- 複数行コメントアウトほしい(#IF 0とか) - デバッグ版とリリース版で処理を変えたい(assertとか) - ファイル1つにするためにライブラリコピペするの面倒 - 高速化のために展開するの自動化したい …っていうのをなんとかしたくて作りました。 具体的な使い方は PIPP.PRG を実行しますと - スロット1に元となるプログラム - スロット2に中間プログラム - スロット3に生成されたプログラム が読み込まれてますので、色々見比べていただければ。 特にスロット1のEXAMPLE.PPPを読んでいただけると、大体の使い方がつかめるのでは無いかと思います。