52色についてはこのツールを作り始める時に調べてました。 掻い摘んで説明しますと、 色はRGBではなく赤系統4、青系統4、緑系統4の計12色相(いわゆる円形のカラーパターン。12色相で検索すると出てきます)+無彩色の系統4(グレースケール)。 それが輝度4諧調で表示できるので16*4=64色。 ですが、無彩色は似たような色が多く1つだけ残して3つを排除して13色相*4諧調=52色、という事だそうです。 テレビの信号はRGBの情報を持っていないのと白黒テレビの規格である輝度に色情報を載せる形を取ってますので「現在見れる色は正確性が無く近似値でRGBを割り出してる」そうです。 色信号が4bit、輝度信号が2bitの計6bitだそうですよ。