拙作のECHO命令がそのような用途を想定して作ったので参考にしてみてください。 公開キーはプロフィールにありますのでダウンロードして_FUNCというファイルを読み込むと一番最後にあります。 動作原理として、まず文字列を文字ずつ読み込んで制御記号(バックスラッシュにしています)以外の文字ならそのまま表示し、記号がきたらその次の文字によってどのような動作をするのかを記述していきます。 \CならCの次の文字(0~F)に応じたカラーコードで文字を表示する、Aなら次の3桁の数字のBEEP音を鳴らす、という具合です。 処理の後は制御用文字列一式をとばした次の文字からまた順番に読み込んでいきます。最後まで行けば終了です。 これを参考に、ご自身で実装したいことを記述していけばよいかと思います。 ちなみに私のはエラー処理はしていないので記述ミスがあると想定外の動作をしますのでご了承ください。