製作日記3日目です。 前回は、文字を移動させる為の方法と、命令を指定回数繰り返す(ループ)為の方法についてを説明しました。 今回はその続きで、ループさせる際に出てきた「I=1」について説明をしたいと思います。 これについては、口で説明するよりも実際に見てもらった方が早いので…… 今作っているRPGは一旦脇に置いておいて、とりあえず以下のコードを実行してみて下さい。 I=3 PRINT I 実行結果を見て、何かおかしいと思いましたか? I と表示されそうな気がしたかもしれませんが、実際には 3 と表示されるはずです。