ヘルプを見れば大体はわかると思います。 IF命令は IF ~ THEN ・・・ という形になります。 もし「~」だったら「・・・」を行うという意味です。ですので、場面によって使い方がかわるので使い方は無限にあると思います。たとえば、 IF RND(101)==0 THEN BEEP というようにすると、もしランダムな0~100の数字が0だったら音がなるというようになります。その他にも、もし「ボタンが押されたら…」や、「スプライト同士がぶつかったら…」、「時間が朝だったら…」など多くのことがこの命令でできます。