五秒間待ってから、その中でボタンが押されたかどうかを判別する、という解釈でよろしいでしょうか。 でしたらまず、 押されたかどうかを判別するフラグを定数として定義して下さい。ここではF=0としておきます。 そしてループの中で5秒待つ必要があるので、フレーム数を代入する変数も必要になります。ここでは、T=300としましょう。 ループ内は、BUTTON()関数が反応したらAが0でなくなるような命令、そして300フレームだけ数える命令、つまり1フレームでTが1減るようにすればOKです。 そして、Tが0になったときに、Aが0であるかどうかを判別して、0でなかったら@1に飛ぶようにすればおしまいです。