トピック
しんいち stgf1080

配列の謎

配列をリセット(要素数も0に)する方法考えてていろいろ試してたんだけど、ユーザ関数で空配列返すのがよさそう、と結論付けようした間際、ふと空配列を直接代入してみたら、できた!と思ったら中身共通の配列に名前2つ付いたような。A%に値いれたらB%でも見れるみたいな(C言語で言うところのポインタみたいな。みたいなみたいなしつこい^^;)。 こんなこともできたんだぁ。プログラムの仕方色々変わってくるなぁ。いやぁ、教えといて下さいよ。SmileBoomさん。 #しかし、5行目COPYの最後の,10無いと #Subscript out of rangeのエラーに #なるのはなんでじゃ~。1次元配列なら #勝手に拡張してくれるんじゃないんかい。 #わしの何がいけんのじゃ。 #SmileBASICのクセがすごい! #(途中から千鳥)
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
みなつ tksm372
公式命令表によると ・文字列変数と配列は参照型です なのだそうです(〃'▽'〃) あと、COPYの個数指定が必須なのは、DATA文をどこまで読み込めばいいのか指定する必要があるからですかね(゜◇゜)
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
しんいち stgf1080
むむ!?公式命令表?SmileBASIC公式ホームページに載ってるやつでいいのかな?(今慌てて確認してみたけど参照型云々っていう記述は見つけられなかった。見方あまかったかな)。 確かに挙動としては参照型ですね。これ知ったお陰で今後のSmileBASIC生活ちょっと快適になりそう(^o^)。 COPYの件は何となくDATAの終わり分かんないんだろうなぁと薄々思ってたんだけど、「何でじゃ~」って言いたい気分で。^^;すまんのぉ
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
みなつ tksm372
ですです、SimleBASIC公式ホームページに載ってる命令表の、 「INC」の説明のところにありました(≧∇≦)b
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
しんいち stgf1080
本当だぁ。今確認しました。ありがとうございました。 #ふふっ。しかし何故INCのところに。 #やっぱりクセがすごい^^;
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
しんいち stgf1080
いやぁ、これで可能性広がったと思ったんだけど、逆に知ってしまったせいで、メモリ効率とか参照代入繰り返してどっか行ってしまったメモリの行方とかが気になり出しちゃったりして。もしかしたら知らない方が幸せだったのか?あの頃のお気楽生活には戻れないのか? なぁ~んて、nullポインタにアクセスして跳ぶなんてこともないので引き続きお気楽です。でもメモリ効率はちょっとは気にしようかな^^; ありがとうございました。閉じます。
0そうだね
プレイ済み