トピック
PianoRider pianorider
MML 途中から再生
15そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
しんいち stgf1080
とりあえずラベルを付けとくのはどうでしょう。 {ラベル名=MML} あんまりうまい方法ではないかもしれませんが、私にはこれくらいしか思い付かない^^;
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
はる HARUHI-0913
↑のようにマクロをMMLの中に入れる方法もありますが、 DATA文の再生し始めたい所の前の行に、 @ラベル名 を追加して、 3行目の、 SB を つけたラベル名 に変えて、 曲が完成したら、 また、 SB に戻すという方法もあります。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
PianoRider pianorider
>>しんいちさん コメントをありがとうございます。 すみません、それをどこにおけばいいのか・・・解りませんでした。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
PianoRider pianorider
>>はるさん コメントをありがとうございます。 トラックの先頭で音色などを設定しているので、それだとまた設定し直す必要があるのでは? そして同じラベルは一つしか使えないので、一つのトラックだけ途中から始まりことになり・・・ 上手くいきませんでした。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
しんいち stgf1080
そっか、複数トラックあって、しかも既にMML大分打ち込んじゃってると、後からDATAに手を加えるの面倒かもしれませんね。残念ながらDATAそのままでBGM~命令とかで何とかするのは無理そう。 もう手遅れかも知れませんが、MMLのDATA(文字列)を、ある程度種類毎に分類しておけば、調整(デバッグ)楽だったと思います。 例えば最初の設定は  HEAD$="@0T120O4" 各トラック、イントロ、Aメロ、Bメロなど  INTROT1$=".....":INTROT2$=".....  AMEROT1$=".....  BMEROT1$=".....  ..... 再生は BGMPLAY HEAD$+INTROT1$+AMEROT1$+... Aメロだけ再生なら BGMPLAY HEAD$+AMEROT1$+AMEROT2$+... みたいな。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
はる HARUHI-0913
あ、そういう意味ですか。 勘違いしていました。 すいません。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
PianoRider pianorider
>>しんいちさん 文字列変数を上手に使うと、いいことがたくさんありそうですね^^ 今作っているのはそれほど長い曲ではないので、飛ばしたい箇所は全てのトラックをREMにして作業をしましたw いろいろ教えていただいて、どうもありがとうございました♪
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
PianoRider pianorider
>>はるさん いえいえ^^ またいろいろ教えてくださいね♪
0そうだね
プレイ済み