プレイ日記
おちゃめ ochame_nako
簡単、快適なお絵かきソフト「SIMPLE PAINT for U」です。 「高性能なお絵かきソフトは使い方が難しくて使いこなせない」という人に最適です。 すべての機能を瞬時に選べるため「メニュー画面を出して使いたい機能を選択」なんて煩わしいことをする必要もありません。 WiiU Game Pad単体で使えます。TV画面は使わないため2画面表示ではなくフル画面表示で使用するのをオススメします。 詳しい使い方はコメントにて。(リストの末尾に簡易マニュアルを記載なのでそれを読んでもらってもOK) 公開キー【 43A4E473 】
19そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
現在はver.0.4.0でまだ開発中とはいえ基本機能は実装し普通にお絵かきが可能な状態になったので公開することにしました。 簡単で快適に使えるお絵かきソフトを求めている方はぜひ使ってみてください。 まず、起動したら画面左に125色パレットが表示されます。(このパレットは右スティックで移動可能でRボタンで表示のON、OFFが可能) このソフトにはメニュー画面もツールボックスもありません。 描く場合は画面にタッチして普通に描いてください。 スポイトはLボタンを押しながら画面タッチです。 パレットの上をスポイトで選択すればその色を取得できます。 ちなみにパレットの下には最近使った5色が表示されています。 よく使う色はここから選ぶと良いでしょう。(現在選択中の色は一番左) 消しゴムは背景色をスポイトで取って使ってください。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
ペンのサイズは十字ボタンとABボタンで変えられます。 Lボタン(十字ボタンやタッチ無し)極細ペン 上・・・細いペン 下・・・中ペン 左・・・太ペン 右・・・極太ペン A・・・超極太ペン B・・・超々極太ペン 簡易毛筆 for Uと同じなので使った人ならばすぐわかるはずです。 十字ボタンの左右で太さ選択というソフトが多いですが、細ペンの次に極太ペンを使いたいという場合は何度も十字ボタンを押す必要がありきちんと選択できているか確認する必要がありますが、この方法ならばそれが不要なので使いたい太さを瞬時に選択が可能です。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
筆圧機能は何かというと簡易毛筆 for Uで搭載されている擬似筆圧機能とほぼ同等のものです。 要するにペンの速度によってリアルタイムで太さを変える機能です。 しかし、簡易毛筆の方は毛筆のタッチを優先するため遅いと玉状になるという特色がありましたが、こちらは設定した最大サイズよりも太くなることはなく一定速度より遅くペンを動かしていれば一定の太さを保つことが可能です。 擬似筆圧機能はどうやって選択するのかというと選択は不要です。 十字ボタンでペンの太さ選択をする際にそのまま十字ボタンを押していれば「押している間」は筆圧機能はONになります。(離せばOFFになる)
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
アンドゥはZL、もしくはLボタンを押しながらBボタンです。 Xボタンを押すとペンからバケツに変わります。 タッチした場所を基準に塗りつぶします。 なお、タッチ中はずっと1回の塗りつぶしを継続中で小さい塗り漏らしがある場合はそのままペンをタッチしたまま動かせば塗りつぶすことができます。(キャンバスの拡大ができない現時点ではこれがベターだと判断したのでキャンバスの拡大機能が実装されたら仕様変更の可能性があります) バケツからペンに戻したい時はもう一度Xボタンを押してバケツを終了しても良いのですが、何もしなくても使いたい太さのペンを選択すれば自動的に戻ります。 キャンバスの全消しはLボタンを押しながらRボタンでできます。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
セーブはLボタンを押しながらXボタン、ロードはLボタンを押しながらYボタンです。 セーブやロードは現時点では一時ファイル"GRP:OCHA_SPNT"への上書きのみとなっています。 起動時にはこのファイルを自動的に読み込むため「ちょっと休憩する」という時には非常に便利です。(ファイル名を選択して保存だとこういうわけにはいかない) なお、傑作が描けた場合にはDIRECTモードでRENAME "GRP1:OCHA_SPNT","GRP1:適当なファイル名"としてファイル名を変えておくと上書きされる心配がなくなります。(F5に入っているので活用してください) 完成版では一般的なお絵かきソフトにほとんど搭載している「名前を付けて保存する機能」「ファイル選択をしてロードする機能」も搭載の予定ですが、基本は「起動時に自動ロード」「上書き保存」となります。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
さて、デフォルトでRGB5階調の125色パレットが用意されていますが、現時点ではRGBやHSVで選択する機能はありません。(完成版ではRGBによる色選択は実装予定) 実はこのSIMPLE PAINT for Uのパレットは柔軟に作られているので「125色のパレットだと選択しずらい」という人のために他のパレットも用意しました。 まずは、ビギナー向けの27色パレット(RGB各3階調)です。 これはBボタンを押しながら起動すると選択が可能です。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
続いて、エキスパート向けの8192色パレット(R、Gが32階調、Bが8階調)です。 これはXボタンを押しながら起動すると選択が可能です。 この大きさだと特定の色を選択するということができずパレットとして機能しているとは言い難いのですが、パレット1つあたりのサイズが変えられるだけではなく形も正方形以外にできるというのが分かると思います。(使い方によっては案外使えるかも)
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
これ以外でもプログラムリスト8行から15行の変数の値を変えるだけで様々なパレットを用意できます。 合計サイズはパレット1つあたりの大きさや階調数から自動的に計算されるのですが、あまり大きなパレットにすると画面からはみ出たり、現時点ではプチコンBIGでは512x512ドット以上のサイズのスプライトは使用できないためほどほどにするのが良いと思います。 またPLC_0に開始色、PLC_1に終了色を入れるとそのグラデーションでパレットを作ることも可能です。 その際はPLL_Yが階調数、PLL_XとPLL_Zは1にしておいてください。(25~29行を参照) グラデーションパレットの使用例として十字ボタン左を押しながら起動するとモノクロ32階調パレットが使用可能になります。 なお、プチコンBIGの仕様のため32階調が限界となっています。(それ以上の階調数を設定しても32階調になってしまう)
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
こんな感じで自分好みのパレットを用意してやれば便利に使えるのではないかと思います。 あくまでこれは現時点での仕様であり、今後変更の可能性はあります。 完成版ではRGBによる色選択、名前を付けて保存、レイヤー機能、キャンバスの拡大縮小表示とスクロール等の機能を搭載予定になっています。 しかし、なかなか良い直感的なUIが思いつかず完成は当分先になりそうです。(新しい機能を実装したらその都度公開する予定) 半透明ペン等、「こんな機能が欲しい」という要望があれば言ってもらえると参考にしますが、現時点ではメニュー画面の実装は考えていないため操作が煩雑になったり60fpsを切るような機能は実装する予定はありません。 なお、バグ等を発見した場合は報告をお願いします。 「for U」が完成したらプチコン3号用の「for 3DS」を作る予定です。(旧3DSで常時60fpsが目標)
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ふひみ fuhimi
色が変えれない
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
ひふみさんへ ご迷惑をかけてすみません。 スポイト関数に判定が1文抜けていたので追加しました。 ver.0.4.1【 43EX5N4V 】
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
こうちゃん TEPEI123567
消す方法は
0そうだね
未プレイ
返信[13]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
プチコンBIGさんへ 現時点では消しゴム機能はついていません。 背景色をスポイトで取って消してください。 ボタンに空きがない(現状ではYとZRのみ)ということで実装するのが難しい状況です。 完成版ではレイヤー機能を付けるため消しゴム機能は必須になりますが、現バージョンではレイヤー機能がないため消しゴム無しでも特に問題はないと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
次のver.0.5.0では消しゴム機能、ユーザーパレット機能、(動作中の)パレット選択機能、名前を付けて保存機能などを付ける予定です。 なかなかプチコンBIGに触る時間を確保できないので公開は少し先になりそうです。
1そうだね
プレイ済み