プレイ日記
beans taku-binzu
お久しぶりです。beansと申します。 何となく、1~100までの入力された数の倍数を求めるプログラムを作ってみました。(でも、すごく欠陥だらけ&需要なし) この欠陥を少しずつ直しながら、プログラムの勉強しようと思います。 [余談]RPG製作の方ですが、己の勉強不足さを思い知ったため再びプログラムを勉強(修行)し直す関係でちょっとお休みします。
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
beans taku-binzu
問題だらけのソースコード 今後直していきたい。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
だにえる haru2016nen
倍数? 公約数では?
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
だにえる haru2016nen
あと、FOR文の「9」が1つ多いかと
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
beans taku-binzu
ダニエルさん>> うわあああ、すいません。おっしゃる通りでございます!日本語間違えました。修正します。 あと999の部分はタイプミスだと思います。御指摘感謝致します。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
beans taku-binzu
指摘通り、適切な日本語に変更し、「999」を「99」に修正しました。 指摘ありがとうございます。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
勉強のためにシンプルなプログラムを書いてみるのは良いことだと思いますー。 不具合じゃないけど7行目だけPRINTが?なのが気になったり…。どっちでも良いけど統一した方が良いかも…? まあ統一じゃなくても1行に収めるためにあえて?になったという理由があれば気にならないんだけど、そういう感じでもない気もするし…。 あと僕の場合は:(コロン)の使い方というのも考えたりします。基本的には1行1命令の方がすっきりするのですが、関連性がつよいものは:で繋げてもいいかもという考えがあったりするので…。ただ1行に収まらない場合は:は使いません。 とまあそれは僕の考えなので真似する必要はないですが、色々考えてプログラムを書くようにすると自分なりの個性が出るような気もしますし、これからも頑張ってください!
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ポコきち pokokichi
書き方は色々ありますが、 参考になればと思い、 僕が書いたプログラムを貼っておきます。
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
beans taku-binzu
でんぺんさん>> ?とPRINTなど細かいところに気を配ってませんでしたね・・・修正させて頂きます。ご指摘感謝致します。 :については・・・でんぺんさんの仰る様に直したいのですが、結構癖になってしまったので少しずつ直していこうと思います。すいません。 ポコきちさん>>わざわざソースコードを書いていただきありがとうございます。拝見したのですが、とても綺麗ですね・・・ 求めた約数を文字変数(だと思うのですが・・・)に置き換えるのは思い付きませんでした。特に求めた最大の約数の後に「,」がついてしまう問題をどうしても解決できなかったので、非常に参考になりました! 私の非効率的なプログラムだとコードが画面に収まりきれないのですが、ポコきちさんが書くと画面にコードが収まるのですね・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
beans taku-binzu
[追記] なんとか自力で表示する約数同士に変な間ができる問題を修正してみました。(入力可能な数字が1~1000までOKになるようにバージョンアップもしました。) ですが、自力では最大の約数の後ろに「,」がつく問題は修正できず・・・
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
だにえる haru2016nen
»ポコきちさんのプログラム 変数Cは要らないのでは? (恐らく、 最初に[MOD C]とした時のを消し忘れかな »beansさん 文字変数→文字列変数ですね
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
だにえる haru2016nen
変な間? TABSTEP=0 としてみて下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
beans taku-binzu
だにえるさん>> ひゃああああ、またやってしまいました。指摘ありがとうございます。 文字「列」変数。もう間違えないようにします。すいません。 本当に指摘ありがとうございます!
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
だにえる haru2016nen
»最後に,が付く問題 IF 最後!=ループ変数 THEN PRINT"," のように、最後以外なら付くようにする
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
ポコきち pokokichi
だにえるさん、ご指摘ありがとうございます。 確認不足で消し忘れです。 直したものを貼っておきます。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
ポコきち pokokichi
文字や数値をそろえるのに FORMAT$を使ってみました。 あと配列に値を入れるのに PUSHを使ってみました。
0そうだね
プレイ済み