プレイ日記
ん?文字の制限と文字消すのってどうやるんだ?
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
かおなし SYO-YU-KOTO
NAME$=LEFT$(NAME$,LEN(NAME$)-1) でいけるかな?
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
かおなし SYO-YU-KOTO
上のが1字消しで字数制限は IF LEN(NAME$)==制限字数 THEN ~ で判定できそう
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
==よりどっちかっていうと<=とか<の方がいいと思う
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
かおなし SYO-YU-KOTO
>=も考えたけどどっちでも良さげだから==にしたの いっぺんに2字以上打てる場合は>=のがいいね。あと NAME$=LEFT$(NAME$,LEN(NAME$)-1)の前に IF LEN(NAME$)>=1 THEN入れないと駄目だゾ
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
2次元配列を使うとプログラムを簡略化できるよ
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ムゥ、入れたらエラーだゼ!
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
かおなし SYO-YU-KOTO
プログラムを見せていただきたく
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
入れた所だけでいいのか?? 分かんないけど入れた所はココと・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ココでごわすぅ!
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
かおなし SYO-YU-KOTO
36行目のTHENから先が抜けてますねぇ
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
THENのトコロはナニを書けばエェですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
かおなし SYO-YU-KOTO
48行目のIFの前にIF LEN(NAME$)<=4 THENを入れて36行目消してみたら?
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
かおなし SYO-YU-KOTO
118と120行目はくっつけてね
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
ンン、コレデモ えら~ ガ・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
THENの後に処理が入ってないよ THENの後に処理が入ってないとエラーになる この場合は4文字以上にならないような処理を入れる
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
サッキノマチガッテタケド コレデモデキナイ・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
かおなし SYO-YU-KOTO
ヒント
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
&&{俺の意味…………) でもそれだと制限数の状態で、Aを押したらループを抜ける ということになりませんか?
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
勘違いでした。 失礼。
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
かおなし SYO-YU-KOTO
&&って肌に合わないのよね(なに言ってんだ) IFIFでずっとやってるから慣れちゃったのよ
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
んん・・・ よく分かんくなってんでコーカイしました。
0そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
かおなし SYO-YU-KOTO
眠いから説明任せた…
0そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
かおなし SYO-YU-KOTO
あくまで参考ね ちゃんと理解することが大事だし
1そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
色々やってくれてアリガトでい!
0そうだね
プレイ済み