プレイ日記
myu314 myu314
最近プチコンやれてなかったので、制作日記書きつつ少しずつでも進めよう計画。 週1,2くらいでちまちまと。
8そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
myu314 myu314
そんなわけでずっと作りたいなーと思っていたドット絵寄りのお絵かきエディタを作り始めた宣言。宣言して完成しないと格好悪いよね:) 他にも色々作りたいのあるんだけど、とりあえずこの辺から。 現状、私製プリプロセッサをバージョンアップしてビルド用のプログラムを作成、画面レイアウト考えたり、内部データ構造の実験したり、他のプログラムでの操作方法調査とかやったり。コードはあまり書けてない。 次は以前作ったUI用のライブラリをこのお絵かきエディタ向けに作りなおす。当たり判定にスプライトを利用したり、メモリ断片化対策でなるべく動的に確保しない形にしたり。 スプライトは幅・高さを0,0にしてやると、負荷かけずに当たり判定だけ利用できるみたい。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
myu314 myu314
P/PreProcessor v0.2.0 【73ANQDJ6】 プリプロセッサ?的なやつ。まだ動作確認ちゃんとやれてないベータ版。破壊的な変更あり。 お絵かきエディタ作成で使うのでメンテついでのバージョンアップ。 ■内部文字列処理で、+演算子ではなく予め確保しておいた領域にCOPYするように変更 +演算子の利用を減らしたので、ファイルが大きくなった時のパフォーマンスの劣化は少なくなったはず。 ■エスケープ用の記号を/から\に変更 プチコン3号のバックスラッシュの文字コードは127になっていて、PCからの転送考えるとちょっと嫌だったんだけど、あまり使わない記号が良いかなーということで変更。 ■#INCLUDE、#INCLUDE_P、#BEGIN、#ENDを追加 ファイル挿入と複数行コマンドを組み込んだ。プリプロセス通しつつファイル挿入したりできるようになった。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
myu314 myu314
P/PreProcessor v0.2.1 【4K3XKXXD】 プリプロセッサ?的なやつ。とりあえず使えてるけどまだまだベータ。 ■インラインコマンド、文字列以外をSTR$()で自動的に変換してくれるように変更 {{STR$(I)}}とか書くの面倒になったので追加した。 下みたいに書くと多重定義がある程度回避できる。 ライブラリでユーザーに見せたいグローバル変数や定数を、ユーザーが好みの位置におけるようにもなるし結構便利。 REM:DEF INCLUDE_GUARD REM: IF INCLUDE_GUARD THEN RETURN ... REM: INCLUDE_GUARD=1 REM:END:INCLUDE_GUARD
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
myu314 myu314
まだハリボテだけど、こんな感じにしようかな的なスクショ。 色々計算した感じ6Mくらいメモリを使うため、あんまり断片化するような設計だとまずいよなーということで、やりたいこと洗い出すために見た目とか色々固め中。 作り直し中のUIライブラリはまだ半分くらいだけど、ようやく方針決まったかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
myu314 myu314
すごく小さいフォントライブラリ。なんちゃってアンチエイリアス風。 【 2VNN3CJ 】 0_PIMFNT.PRGをSLOT0に読み込んで実行すると、SLOT3に完成プログラムが出力されるので、万が一使いたい場合はSLOT3の54行目あたりからコピペで。 デザイン考えてる時に、とりあえず小さいフォント必要になりそうだったので作成。 効果があるやつもあったけれども、結局アンチエイリアス無い方が見やすいんじゃないか説…。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
myu314 myu314
P/PreProcessor v0.2.2 【Q34JK43D】 FINALIZE呼び出し後にユーザ指定の命令を呼び出せるようにした。 AT_FIN "FUNC"で命令を登録するとFINALIZE実行後にFUNCが実行される(登録とは逆順) プリプロセス中に確保した配列などをクリアする方法が欲しくなったので追加。 間が空いてしまったけど、お絵かきプログラムはようやく土台となるライブラリがそろった所。 ファイル数が増えてきたのでP/SENDをアップデートして複数ファイル送れるようにしたい……けどここで他のことやったら頓挫しそうなので耐える:P
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
myu314 myu314
アイコンとか基本的なデザインを固めた。とりあえずこんな感じで一通り描画できるところまで早く持っていきたい。 UI周りは切り替え無しのGRP1面だけなんだけど、チラつきなんとかなるといいなぁ。 毎フレーム全描画+GRP切り替えが一番楽なんだけど、描画コストが無視できないし、GRPに空きがある方がいろいろと助かる。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
myu314 myu314
画像データをプログラムに埋め込む処理をPC側でやろうとしたのだけど、P/SEND2で処理するとき…ブラウザでテキストファイルを読んだ時にサロゲートペアがちゃんと対になってないところはU+FFFDに変換されるようでうまくいかず。 対応するとなるとバイナリで読んで自前でごにょごにょする必要があって大変やりがいがあるので、放置かな。 次のバージョン作ることがあったら考えよ…。
0そうだね
プレイ済み