プレイ日記
bはかせ kojimadaiti
今日のちょk… いえ、今日は簡単なプログラムを 組んでみました。 簡単に説明すると、10面のサイコロを 振って、「1」を何回振って出てきたか、 を教えてくれるプログラムです。 画像は、それを100回やってみました。 平均にして10.3回で出た計算… 10分の1って結構正確なんですね。 一応公開。【5D8EC8QE】 説明はプログラム中で詳しくしておりますので 暇だったらダウンロードしてみてくだされ。
8そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
bはかせ kojimadaiti
暇潰しとプログラムに慣れるのを 兼ねて作ってみました。 測定する分数は変えることもできます。 ただし分母しか変えられませんが。 (分子は1で固定) 誰か分数を自由に変えられるように してくれないかなぁ(他力本願 リストは読みにくいと思います。すんません。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
bはかせ kojimadaiti
時間をかけて1000回試した結果。 9.95ですか…(10分の1で測定) いやぁ…少し誤差はあるとはいえ 確率って正確なんですね…
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
neet#ニート# HIMAJIN.MIV
すいません…間違えました… 正しくはこれです…(汗) 気にさわる様でしたらご報告下さい。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
bはかせ kojimadaiti
APTS さん»ん、何か改造してくださったの ですかね?見てみます! そして画像10000回の結果。 結果は9.93。(10分の1) 何これ楽しい
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
bはかせ kojimadaiti
APTS さん»おおっ!?分子が入力できる! これで完璧! …ですが、少し問題が。 うーん、少し計算がおかしいようですね… 念のため100回で試してみると 大体出るはずの結果より ほぼ二倍の結果が出てしまいました。 こちらでも原因を探してみます。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
neet#ニート# HIMAJIN.MIV
【原因】昨夜、原因を追求して来たのですが、A=A+1(ループ回数計測)の位置が違ってたようです。詳しくいいますと、本来は@LOOP~GOTO @LOOPまでをループと定義していたのに対して、FOR~NEXTをループとしてしまったからです。これだと、2/10の時、平均が10になるのもおかしくないです。 【結論】A=A+1の行をコピーして、FOR~NEXTのループ外にペーストし、コピー元の行を消去すると上手く行きました。 【最後に】誤ったプログラムを公開してしまい、申し訳ありません…
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
bはかせ kojimadaiti
APTS さん»いえいえ、改造して貰える だけでも嬉しいです。 そして昨日、自分でもいろいろ考えて みたんですが思いつかず、 トピックのとこで質問してみたところ、 解決しました。 こんなプログラムのためにいろいろ 考えてくださって、ありがとうございます。
0そうだね
プレイ済み