プレイ日記
SOU MARIO-LUIGI-0106
IF HAND==0 AND TEKI==1 THEN の部分とかに注目してください。 勝ったら、「勝ち!」と出て、 負けたら、「負け…」と出るように したいのですが、 文字が表示されなくて、 前作の「もう一回遊ぶ?」が 表示されてしまいます。 もし何か間違っていたら教えてください。 他の画像を見せてほしい場合は見せます。
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
160で@aikoに飛んでってるから、161以降は実行されませんね たぶんendifの付け忘れでしょう
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
話が逸れますが、 teki==0は、 !teki と同じです。 勿論短縮できますし、普通にteki==0とするよりも速いです。 また、ある数が0であるかそれ以外であるかを判定するときも <変数fが0でなかったときにbeepを鳴らす> if f then beep のように短縮・高速化できます。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
SOU MARIO-LUIGI-0106
ありがとうございます! できました!
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
TERA(LL) tera0413
TEKI==0 と !TEKI が同じである事に間違いはないですが、TEKI==0はグーで、TEKI==1はチョキで、TEKI==2がパーであるこの場合、グーだけ短縮する事に違和感感じるのですが・・・ ところで、短縮と言えば、ジャンケンゲームでは、CPUがグーかチョキかパーを出す確率は1/3、勝負の結果、勝つ、負ける、あいこの確率も同じ1/3 なのでいちいちばか正直に(CPUに)グー、チョキ、パー選ばせて結果判定しないで、先に勝負結果を決めてしまう(CPUの手はプレーヤーの手と勝負結果から決まる)という方法が昔からry
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Godot orz_127
本題とは外れますが
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
SOU MARIO-LUIGI-0106
色々参考にさせていただきます!
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
判定を短くすることに興味があるのでしたらA=(HAND-TEKI+3)MOD 3とすればA=0の時にあいこ、A=1の時に負け、A=2の時に勝ちとなるため判定は非常に短くなります。 さらに短くしたければTERA(LL)さんが書いているように最初から勝敗を決めておくというのも1つの手です。こうすれば「絶対コンピュータに勝てない」イカサマじゃんけんを作ることも可能です。 イカサマ無しでじゃんけんが強いコンピュータを作りたいならばプレイヤーが出した手を元にして思考するプログラムを作れば可能です。じゃんけんも思考ルーチンを作れば「ただの運ゲー」ではなく「思考ゲーム」に変わります。 こちらに、じゃんけんの思考プログラムについて書いているので参考にしてみてください。 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAADVHjNnFOb9w
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
SOU MARIO-LUIGI-0106
ジャンケンは奥が深い(?)ですね。
0そうだね
プレイ済み