プチコン3号 SmileBASIC コミュニティプレイ日記だにえる haru2016nen2017/07/01 22:58:50配列の中身を逆にする方法って 他になかったっけ? 速度重視で。9そうだね 6返信プレイ済み2017/11/02 22:32:47に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿moh6an moh6an2017/7/1 23:12単純にSWAPでok0そうだね プレイ済み2017/11/02 22:32:47に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿moh6an moh6an2017/7/1 23:14じゃないか・・・逆にしたい・・・反転したいということ?1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:32:47に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿しんいち stgf10802017/7/1 23:21速度重視だとRSORTしか思い付かないなぁ。 遅い方法: SWAP A[0],A[9] SWAP A[1],A[8] ・・・ 役立たずですみませんm(__)m 1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:32:47に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿ish owlis12017/7/2 0:07メモリに余裕あるなら、降順と昇順のデータを常に2重で持ってるのが一番楽で早いとか 無茶を言ってみる。2そうだね プレイ済み2017/11/02 22:32:47に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿ツララ LongIceSword2017/7/2 4:40ishさんの方法、あながち無茶じゃないかも。 ソートするための昇順と降順の連番データを格納した配列を予めプログラムの頭の方で用意しておいて RSORTする度に昇順と降順のデータも一緒にソートして、どっちを使うのかはフラグで管理して入れ替えるようにすれば大丈夫かも。1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:32:47に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿ツララ LongIceSword2017/7/4 19:40もしくは配列はソートとかしないでそのままの状態で、添字の方を ARRAY[LEN(ARRAY)-N] みたくお尻の方から参照するようにするとか。1そうだね プレイ済み2017/11/02 22:32:47に取得