トピック
受付中
Hikaru5732 yukarulyn34822

攻撃のプログラムの作り方教えてください!

Bボタンを押すと敵に攻撃して、敵が消えるプログラムの作り方を教えてください!
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
だにえる haru2016nen
攻撃… 「ボタンを押すとパンチする」みたいな? だとしたら、、、 (例)Aを操作、Bは敵として 「もし、ボタンが押された時に Aの座標の横の座標(範囲)にBがいれば Bを消す」 ってのをやればいいんじゃない? 判定はSPCOL、 SPHITRCを使えば良さそう。 消すのはSPCLRで。 ついでで、SPHIDEとSPSHOWも 覚えるといいかもしんない。
4そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
本題じゃないけど見るほどにツッコミどころがある Xがタテってなんでやねんっ ヨコの上限が239ってなんでやねんっ GPR4と5に同じ画像読み込んでるのはなんでやねんっ
5そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
TTcreation TTSOFT
もはや意図的に「タテ」と「ヨコ」を 間違えたとしか思えない…
3そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
りきすけ rikisuke
x=@@っていう式は縦線みたいだから違和感がない、という数学音痴な自分の感想。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
りきすけ rikisuke
質問に全く関係のないコメント、申し訳ない。 ボタン判定ルーチン、剣などの武器表示ルーチン、敵の移動ルーチン 武器と敵の当たり判定計算ルーチン、敵のやられ表示ルーチン などの部分部分の流れを考えて、それに使えそうな命令を探したり質問したりしていってください。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
コメントから判断すると本体を縦にしてプレイするゲームを作っているのかと私は思ってしまいました。 そうすればコメントのつじつまがすべて合うと思います。 Bボタンを押すと敵に攻撃して、敵が消えるプログラムの作り方は次のようになります。 Bボタンを押したら攻撃している絵にスプライトを変える。 攻撃と敵キャラの当たり判定を行う。 当たっていればスプライトを消す。 という感じになりますね。 だにえるさんがもっと詳しく書いていますが、より具体的にはどのような攻撃にするのかとかが分からないと難しいですね。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
TTcreation TTSOFT
おちゃめ さん≫ な、なるほど…!! …すげー
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
SPで始まる命令はスプライトの表示や位置やアニメーションなど、キャラを表示するためのスプライトを操作するだけの命令なので、攻撃やダメージなどのゲームのルールは自分でプログラムを書かないといけないのです。 攻撃して敵を消すのはプログラムで書くとだいたいこんな感じ ・攻撃を選んだら(Bボタンやコマンド選択など)、攻撃を開始する処理をする(攻撃アニメやメッセージなど) ・攻撃が敵に当たったか判定をする(敵が隣や攻撃範囲に居るとか、敵の状態とか攻撃力や守備力などから計算、自分の作るゲームのルール) ・敵に攻撃が当たってたら敵のダメージ計算する(1発あてれば消える、ダメージ減算) ゲームルールとして敵がどういうふうに出てくるかもあるけど、敵の状態(倒されてないかどうかとか体力とか)の配列があったほうがやりやすいかもです。
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
プログラムを始めたばかりだといろいろ分からないことだらけだと思うので 縦と横とXYを間違えるのは、行と列とrow/columnを間違えるのに近いのもあるので慣れていく感じです。 GRP4はスプライト、GRP5はBGで、スプライトもBGも同じ画像を使うので、どっちにも同じファイルを読み込んでいると思うのです。 BGPAGEとSPPAGEで同じGRPページを指定できたりするけど、そのうちBG用の画像を別に作るなら、今のプログラムからGRP5のファイル名を変えるだけで済むので、今の書き方でも問題なかったりします。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
(HTMLで表の項目を繋げるrowspan/colspanはいまだにどっちがどっちか自信なかったりする私)
0そうだね
プレイ済み