投稿
2015.04.07  ワープロ専用機を使い始めて以来、文字コード入力は区点コードかJISコードのどちらかだったので、Unicode,EUCにはちょっと不慣れ。区点からUnicodeは変換の規則性がないから計算では無理なようですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
規則性がないため、K2KMISAKIでは結局変換テーブルを用意しました。 JISCODE2UNICODE() UNICODE2JISCODE() CODEPOINT2UNICODE() あたりで変換できます。 #UNICODE2CODEPOINT()を用意してないのに気がついた
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Godot orz_127
JISからUnicode変換は、非漢字で一部定まっていない部分があるため、処理系や実装によって結果が変わってしまうようです。 以前何方かが詳細にまとめているページをみつけました。 Sambaの実装の話で文字コードについてとりあげていたと記憶しています。 自分の方の美咲フォントの実装では、JISコードの有用性が不明だったのでJIS並びのデータをUTF-16並びに変えてしまいました。結局空きは無駄と考え、詰め込んでインデックスで引いてくる形式に落ち着いたので、今思うとJIS並びのままでも良かったかなと^^; おかげで同じパターンのデータが9文字分へりましたが。
1そうだね
プレイ済み