投稿
ルヴァンシュ TAKANORI0408
どなたかプルプルとしたリアルな動きのあるプログラムを作ってもらえませんか?教えてもらうのもありがたいのですが自分の作品を完成させた事がまだないので作ってもらえると嬉しいです。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
くろんぬ C.ROD205
作るのが凄い難しそう… でも単純な動きだったらスプライトの拡大縮小と三角関数を組み合わせればいいのかな…
1そうだね
未プレイ
返信[2]
親投稿
こんなんでどうでしょう? 打ち込んでみてください。 ボタンを押すとプリンがプルプルします。
6そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ルヴァンシュ TAKANORI0408
ありがとうございます。 まともに相手にしてくれたのはあなただけです! 下手なので難しいですが、どうにかして試してみます本当にありがとう
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ASA fusuian
るるるきゅ〜さん、面白いですね! 物理演算とか流体力学とか小難しい方面に行こうとして勝手に潰れてましたが、これはシンプルながらちゃんとプルプルする良サンプルですよ!
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ルヴァンシュ TAKANORI0408
すみません出来たのですが全然分からなくて・・・画像をプリンから変えたり音をつけたり動かす対象のものを増やしたりするにはどうすればよいでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
プルプル感すごーっ! ソースを読んでなんとなくこの辺が揺れ戻しとかかな?くらいにはぼんやりとはわかりましたが、いまいちどの変数が何の役割なのか確定できませんでした(>_<)
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
SPSET 0,11の11がプリンを指しているのでこの番号を変えてみましょう。たとえばSPSET 0,0だとイチゴになります。 音をつけるのはBEEP命令を使いましょう。ただ、このプログラムの場合、なにをトリガーにして音を鳴らすのかは難しいところです。 増やすのは一番大変ですね。きちんとこのプログラムを理解できていないと無理だと思います。 プログラミングは一足飛びで習得できるものではありませんから、焦らず一つづつ勉強していきましょう。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ASA fusuian
画像を変えるときは2行目のSPSETの、二番目の11を他の番号に変えます。 音をつけるなら、例えば10行めの末尾に : BEEP 0,PUSH*10 を追加したり、12行めに一行空けて IF PUSH THEN BEEP 19 と書きます。 動かすターゲットを増やす場合は、2〜4行のSPxxx文と26行のSPSCALE文を増やし、パラメータの最初の0を1に変えます。 4行のSPOFS文は、二つめと三つめのパラメータを64くらい変えて、うまく並べるといいですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ルヴァンシュ TAKANORI0408
ありがとうございます。分かったような?・・・気がします。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ルヴァンシュ TAKANORI0408
何度もすみません。 自分の書いたイラストにするにはどうすれば良いのですか? 背景も描きたいのですが・・・ 動く物の位置って変えられますか? 質問責めですみません。教えてもらえると嬉しいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ASA fusuian
位置を動かす命令はSPOFSです。4行めのSPOFSの、あとの数字を変えると場所が変わります。 自分のイラストにするなら、SMILEボタンでスマイルツールを起動して、下画面右のメニューからPAINTを選択、画面内にプリンを表示してこの部分を描き換えます。 描き換えができたらセーブします。Yボタンを押すとコマンド入力になるのでキーボードでS、エンターを入力。PUDDINGなどとファイル名を決めてエンターを押すとセーブできます。 プログラムでは2行めに新しく LOAD "GRP4:PUDDING",0 と、セーブしたファイルを読み込む命令を入れます。 プリンを描き換えたのにファイル名がPUDDINGって変ですね^^; ここはアルファベットと数字で好きなファイル名をつけられるます。
1そうだね
プレイ済み