投稿
<(_ _)> FukanoShouki
ようやくここまで書けた、あとは@ラベルを書かないといけないのか(ToT) GOTO命令だから仕方ない(ーωー;)
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
出席簿を作ろうと思うとやっぱりGOTO命令しか使えないからきついです\(ToT)/
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
かっちん kacchin7
今更だし大した問題じゃない事を言うと、実はIF文だけどGOTOだけの場合、GOTOは省略可能です。 IF A==10 THEN @SM
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
えっ(°д°;)
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
GOTO命令しか使えないということは無いとは思いますが、何をしようとしているのかがはっきりわかってないので、何も言えない…
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ゆうたん yu-tan-sama
見た感じ、ラベルを文字配列にしてIF文を丸ごと全部なくせそう GOTO LABELS$[A] みたいな感じで
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
AGO tm0506
in goto使ったら?
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
けい kei0baisoku
たぶん普通なら配列にまとめるとかをすすめるところだと思いますが、人によってははじめはベタで書いてプログラムの動きを理解するのもアリだと思うので、私はあえて「最初はそれでOK」を推したい(`・ω・´) ただ、出来上がったら振り返って、今後同じようなものをもっと楽に作れないかな?と考えてみる。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
<でんぺん様 面白出席簿を作ろうとしています。 構造は、input命令で出席番号を入れてその人情報が書かれた場所にいくって感じです
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
<ゆうたん様 すみません、input命令を使っているっていってませんでした。本当にすみません
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
<TM様 命令表で調べて来ます
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
なるほど〜。 それならみなさんが言われているように配列を使って、情報のフォーマットが統一されているのであればGOTOで飛ぶのではなくRESTOREで情報のDATAを指定して読み込む、みたいな方が良さそうな気がしますね。 ただけいさんの言っているように、自分のわかる範囲でまず組んでみて、その上でもっと楽な方法を憶えていくのも一つの勉強方法でもあると思うので、今のやり方もアリだとは思います。(大変そうですが^^;)
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ちなみにTMさんが言ってるのは、ON〜GOTOの間違え(ミス)だと思いますが、番号が必ず連番でGOTOを行うならON GOTOを利用出来ますね。ただ数が多いとそれでも大変なので、最終的には配列に行き着くと思いますが〜。
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
<けい様 なるほど、完成したらやってみます。それと、配列変数って結構便利なんですね。 しかし、自分は配列が苦手みたいで初心者講座で習ったプログラムの配列はわかるのですが、配列の応用プログラムを見るとすぐわからなくなってしまいます。一応ノートに書いて理解しようと努力しています。
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
AGO tm0506
間違えてました。すみません
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
<でんぺん様 すみません、プログラムを詳しく説明していなかったこと もうしわけ御座いませんでした。<(_ _)>
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
<TM様 間違いは誰にだってあります。
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
<けい様、でんぺん様 ありがとうございます。自分のペースでやって行きたいと思います。あと、配列変数が使われているプログラムで配列変数を勉強してみます。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
けい kei0baisoku
そうそう、とても便利なんですよ(^O^) いっぺんに色々な事にチャレンジすると分からなくなるので、少しずつ試していった方が結局は速いかなと思って提案しました。 もしいけそうなら、他の方のアドバイスを読んで配列にチャレンジしてみるといいと思います。
2そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
<けい様 わかりました。頑張ります(`・ω・´)
1そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
配列は連番やFORとの相性がいいので、そういうケースが出てきたら、これって配列でやれば綺麗にまとまらないかな?と考えてみるといいかもしれませんね。とくに同じような記述が並ぶ場合には配列や関数(DEF)を考えると綺麗にまとまることが多いです。 頑張ってくださいね〜。
2そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
<でんぺい様 頑張ります(`・ω・´)
0そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
ゆうたん yu-tan-sama
INPUT使ってても問題なしよ~ 範囲外になる値だけ事前に弾いておけばいいんだし なんにせよ配列は理解するといろいろと楽です めんどくさいと思ったらちょっと勉強して楽する方法を考えましょう
1そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
<(_ _)> FukanoShouki
<ゆうたん様 その通りだと思います。
0そうだね
プレイ済み