投稿
デフォ ranorara
すいません、質問させて下さい。 Aボタンでサイコロのスプライトを表示させてやりたいですが、スプライトの表示方法が悪いようで前に出た目より大きい目しか再表示されません。 問題点ご指摘頂けないでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
otta777 otta777a
スプライトの管理番号が大きい方が手前に表示されるため 同じ位置にスプライトを表示すると重なって一番管理番号の 大きいスプライトしか見えません。 前に表示したスプライトの番号を覚えておいてサイコロの スプライトを表示するときに前に表示したスプライトを 画面外の座標に変更すれば正しく表示されるかと思います。 15行目 OD=D:D=DICE() 17行目 SPOFS D-1,100,100:SPOFS OD-1,-100,-100
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
まげ MAGE_LOVEMARINE
他の人のプログラムの改造でしょうか、あまりにも遠回りな組み方ですね…。このままでは理解しづらいと思うので、otta777さんには申し訳ないですが、あえて正解の一例を載せてしまいます。あくまでも一例です。
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
デフォ ranorara
ご回答いただいたお二方、ありがとうございます。 otta777さん なるほど、管理番号が大きいものが最前列に表示されるのですね。 まげさん 小一時間悩みながら独学で作ったものです。 こんなにもスマートに記述できるんですね。 とてもわかりやすいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ゆうたん yu-tan-sama
スプライトのZ座標を弄ってあげるってのも一つの手です 管理番号が小さくてもZ座標が手前ならちゃんと前に出てきます 1とか2増減させる程度なら立体感もつかないですし
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
まげ MAGE_LOVEMARINE
独学でしたか。他の人の…なんて勝手な読みして、ごめんなさい。 せっかくですから、 ・振るサイコロを2つにする ・振ったサイコロが毎回違う場所に表示される ・振った時に音が鳴る などと発展させてみると、勉強になりますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
デフォ ranorara
ゆうたんさん おお、そういう手もありますね! まげさん いえいえ、お気になさらずに。 そうですね、ここから発展させてゲームっぽいものを作れたらなぁと思います。
0そうだね
プレイ済み