プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿さきょう rosario402014/12/02 23:11:03質問すみません。質問があるのですが、 練習をかねて、上記の様な会話のプログラムを作っています。 実行し質問に答えを書くと、答えの後に質問の文字が残ってしまいます。 CLSを途中に入れると枠も一緒に消えてしまいます。 どうすれば、枠を残したまま質問や前回書いた文字を消す事ができますか? また、文字位置の指定は毎回しないといけないのでしょうか? よろしければ、教えて下さい。 1そうだね 6返信プレイ済み2017/11/04 01:11:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ねこはち neko800012014/12/2 23:20GOSUBを使って、枠の中だけスペースで埋めるサブルーチンを作ると解決すると思います。 PRINTの場合、;を使わなければ、次のPRINT文は自動的に一行下の段に表示されます0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:11:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿さきょう rosario402014/12/2 23:28ねこはちさん、コメントありがとうございます。 サブルーチンですか…全くの素人なんでサブルーチンとかはまだまだわかりませんが、どういう風にすればいいか、何を勉強すればいいかという方向性が分かって助かりました! さぁ、頑張って勉強するぞ♪ ありがとうございました。1そうだね プレイ済み2017/11/04 01:11:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿りゅう uramino2014/12/2 23:29質問の部分だけ消す、と言うことであれば、 ひっさつ「空白で上書き」 質問を出したところにLOCATEで移動して、 PRINT" " みたいなことをしちゃうといい!!1そうだね プレイ済み2017/11/04 01:11:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿さきょう rosario402014/12/2 23:36りゅうさん、お答えありがとうございます。 なるほど、そういった手も良いですね♪ いつもお二人の皆さんへの助言などをコッソリ読んで勉強しています ありがとうございます。0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:11:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿けい kei0baisoku2014/12/2 23:43私も同じようなことをスペース上書きで実装しました。 消すものが多くなってきたら「CLSして枠を描く」という、表示をリセットするサブルーチンを作って、それを必要なときに呼ぶとやりやすくなるかもしれません。 あと、面倒ですが多分LOCATEは毎回必要なようです………(´з`)0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:11:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿さきょう rosario402014/12/2 23:48けいさんも、お答えありがとうございます。 やっぱりサブルーチンがキーになってくるみたいですね♪ 上書きの場合と、サブルーチンの使い分けでバッチリですね0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:11:37に取得