トピック
とるて alulu-ami157

BGGET

BGGETについて。 ちょっとよくわからないので詳しく説明してもらえると有難いです。
7そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
BGGETの戻り値は、指定座標のBGキャラクタ番号(および回転、反転ビット含む)を取得する関数だ。 レイヤーこれはBG画面が4画面重ねあわせで表示しているため、どの面を対象に取得したいかを指定する。 X,Yは取得したい座標で、左上が0,0、Xは右に行くほど数値が増やす、Yは下に行くほど数値が増やす。 座標系フラグにより座標系を選択でき、X,Yの値は座標系によって指定の仕方が異なる。 座標系フラグが0だとBGキャラクタ単位、つまり左上のBGキャラクタが0,0、1つ隣りが1,0、1つ下なら0,1、と言った具合で座標を指定する。 座標系フラグが1の場合、ドット(点)単位で指定する(画面表示は点の集まり)
6そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
座標系フラグが0の場合は、拡大、回転、スクロール、原点移動に関わらず、常に一定の座標系。 一方、座標系フラグが1の場合は、スクリーン座標系だったかな、見た目の座標位置の1点で判定していて、原点移動、スクロールしても、見た目の座標で取得してたと記憶している、拡大、回転ではどうだか知らん。
3そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
必要なら、やってみればいい。 言語の説明書やマニュアルは一部のことしか書かれていない。 本当に理解しようとしたら使って覚えるしか無い。 これはどんな言語でも言えることだ。 あと、BGCOORD という座標変換命令もあるので研究してみて!
6そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
だにえる haru2016nen
んーと、 「引数で指定した座標にある  BGの定義番号」 が分かるみたいだな。 座標を指定するとき2通りあって それ引数が「フラグ」ってやつかな。 (上画面) ドットはX=400、Y=320 キャラはBGFILLを参考に、、、 「戻り」の話は分からんなぁ
3そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
だにえる haru2016nen
(「フラグ」ってのは  旗の上げ下げ  ってことだったかなぁ)
4そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Ϊċăņ ďо įт hikahikaru3
これを使うと擬似的にSPとBGの当たり判定ができる。 そうするには第四引数を1にする(これがフラグ)。  ※以降戻り値と指定数値をANDした時のことを戻り値に{指定数値}が含まれていた場合と言います 戻りは0~4095は普通のキャラ番号、以降は 戻り値に8192が含まれていたなら90度回転、16384が含まれていたなら180度回転、32768が含まれていた場合横反転、65536が含まれていた場合縦反転 (詳しくはhttp://petitcom.net/3gou/manual/bgput/を参照)
3そうだね
未プレイ
返信[7]
親投稿
とるて alulu-ami157
ありがとうございます! とりあえず色々試してみます(・ω・)ノ
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Ϊċăņ ďо įт hikahikaru3
がんばってください!:D
2そうだね
未プレイ