トピック
??? 258556

『Bボタンを押したあとXボタンを押したらBEEP○○がなる』ということはIF系命令でどうやってしますか?

0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
natto- natto-3030
同時押しですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
??? 258556
順押しです。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
********** itd12d
Bボタンが押されたら変数Xを1にします。 変数Xが1の時にXボタンが押されたらBEEPします。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
********** itd12d
具体的なコード↓ WHILE 1 BT=BUTTON(2) IF BT==32 THEN X=1 IF BT==64&&X==1 THEN BEEP VSYNC 1 WEND
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
○○した後に××するという処理を行うためには「○○した」という情報を別の変数に入れておくやり方がポピュラーです。 これは一般的にはフラグ処理と言われていてキャラがジャンプするときなど様々な用途に活用できます。 フラグ変数をFとするとBボタンを押したらFの値を1にして、Xボタンを押した場合、かつ、Fの値が1の時にBEEPを鳴らすようにするだけです。 再び、Bボタン、Xボタンを順番に押したらBEEPが鳴るようにするためには鳴らした後フラグをクリア(F=0)する必要があります。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
??? 258556
ありがとうございました!
0そうだね
プレイ済み