プレイ日記
なぞのエラーです。 BGGET:2と言うのが気になるんですがどういう意味でしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
スロット0の52行目(0:58)BGGETの2つ目の引数(BGGET:2)Xの値が許容範囲を超えた(Out of range)と言う意味です。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
reji Satoshi.1103
とりあえず、58行目のBGGETがおかしな数値になっています。58行目を見せて下さい~。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
こんな感じです。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ドット単位の画面座標系を想定されているようなので、座標系フラグの指定が漏れているのためでは無いでしょうか。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
こういうことですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
[訂正] 「スロット0の52行目(0:58)」→スロット0の58行目(0:58)」 BGの位置を指定するとき、1)左上から横に何個目(左上が0)縦に何個目という方法と、2)画面のドット位置で指定する方法の2つがあります。 このような場合は、「?」命令やダイアログ命令で引数値の確認をして、自分が考えている値と比較することで、問題の原因を突き止める手がかりが得られる事が多いです。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
画像忘れました
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
はい、そのように推測しました。 実際には、おにおんさんのやりたいことが正解です。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ありがとうございます解決しました あと、フラグを指定したら当たり判定が無くなるのは何故でしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Aには、判定結果の#TRUEか#FALSEが入っています。その値を、IF命令で判定するか、58行目の右辺をIF命令の条件判定にし、THENの時に、56,57,59行目を実行するようにすれば、出来るのでは無いでしょうか。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
もう一つ気になる点があります。 スプライトの大きさを考慮しないと、右側と下側への移動時に問題が発生すると思われます。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
そうなんですか!?ありがとうございます。まだ理解できてないところもありますが教えて下さりありがとうございました。
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ゆうすけ OREYUSUKE
その、「==832」というのでバグになってはいませんか? 832番のBG番号に当たったときに、何か起こしたいならば、「IF A==832 THEN STOP 」というふうにすればいいと思います^^
1そうだね
プレイ済み