投稿
V.D. 5962-63214-97513
WAVSET使ってバイブレータ作るかも
7そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
用途によるけどパワー足りなくね? プチコンで3DS自走させようと思っていろいろやってみたんだがパワー足りなかった。 LLだからかも。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
CPUにあるグラフィックチップの描画が追いつかず処理落ちするかも。 VSYNCとかで調整すれば何とかなるかな…?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
V.D. 5962-63214-97513
モーターとモーター用電池に、トランジスタという電子部品をつなげ、3DSのヘッドフォン端子の電流をトランジスタで、増幅させ、モーターに増幅電流を繋ぐ、という感じで振動を起こします
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
ファッ!? 電子工作ですか!? コホン、コホン。WAVSETでバイブレータを動かすという事は サーボモータとかをPWM出力でやるという事ですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
V.D. 5962-63214-97513
ご名答
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
V.D. 5962-63214-97513
今、ネットでモータと関連部品見てます
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
PWMにしたいならそのまんまモーターにつなぐだけじゃだめだろうなぁ。 カップリングコンデンサ入ってるから低周波成分が伝わらない。
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ish owlis1
すげぇ.... 3DSが自走したら一頻り感心したのちに、シュールさに腹抱えて笑ってしまいそうですが、3DSが有線リモコンになると、さらにインパクトあると思ってしまった。 単純に重量の問題なら、チョロQあたりにを自走させるとか。 アミーボ自走させるとか。ポンプで動くカエルを動かすとか。 妄想が止まらんとです。
3そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
V.D. 5962-63214-97513
1 WAVSET 224,128,128,128,128,“FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF“ BGMPLAY “@22403C“ する。 2 手順1の信号をヘッドフォン端子から出力 3 手順2の信号をトランジスタ(2SC1815)のベース~エミッタに流す 4 コレクタ~エミッタに電源(乾電池直列2本)とバイブレートモータ(電源:DC3V)をつける。 という手順です。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
V.D. 5962-63214-97513
WAVSETは夢が広がりますよ
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
れい rei-nntnd
上にも書いたがそれじゃだめだな。 ヘッドホン端子はただのDAじゃない。コイル焼かないようにカップリングコンデンサ入っている。DC成分切られるから無理。 もう少し複雑な回路にしないときちんと情報送れない。 ON/OFFしたいだけならプチコンからの出力は正弦波か矩形波にして、出力にダイオードいれてコンデンサかましてからトランジスタでスイッチするのがいい。
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
WAVSETはPWMに似たものを出力できますが 機械的にプチコン側でPWM出力しているので パルス幅が安定しません。コンデンサで信号を タイマー出力するか、トランジスタで信号増幅する等の中間回路が必要です。
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
れい rei-nntnd
いやパルス幅安定するよ。 でなきゃ音楽なんて演奏できないだろ。
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
SquidSky ugomemo_gorohati
れいs»音楽であれば多少のパルス幅のズレが生じても問題ありませんが、今回は信号(PWM)となると、サーボだと「ジジジ…」と音が鳴るなど上手くいきませんよ。 【提案】 ワイヤレス式のヘッドホンを使えば3DSから無線でミニ四駆などを操作可能です。 受信機(ヘッドホン側)には、受信チップが組み込まれています。それを取り出せばArudino等と連携して実現できるかもしれません。 送信機(ジャックがついた方)を3DS のイヤホン端子に差して、Arudinoなどと連携している受信機(受信チップ)から信号(WAVSETで出力した音)を取り出し、信号の鮮明化等を下して処理します。各信号に応じて、前進、後進、右折、左折ができるよう実装すれば3DSで無線コントロールできるリモート化の完成です。 そして電力不足にならないように(もちろんですが)、受信機(おもちゃの車)側に電池を積みます。
1そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
れい rei-nntnd
> 音楽であれば多少のパルス幅のズレが生じても問題ありませんが、 正直何いってんのかわからん。 音楽はパルスじゃないし、パルスを送るのならその精度はサンプリングレート程度まで出る。 プチコンなら32728Hzなので約30usec。 サーボってのはパルス幅制御のサーボモーターことだろうが、 それなら普通は20msec程度で制御するんで、1%程度の精度あるんで普通に動く。 問題は上にも書いたようにカップリングコンデンサ入っているのと出力にデジタルフィルタ+アナログフィルタが入ってる点だな。 フィルタの仕様が不明なんでめんどくさいはず。 時間成分に載せるよりも周波数に信号載せるのがいいと思うね。
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
V.D. 5962-63214-97513
なるほど。つまり、ラジオみたいに、搬送波に、信号波をのせればいいわけですね(バイブレータだったらAM変調で)。
1そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
V.D. 5962-63214-97513
まず手始めに、バイブレータと3DSを連動させるために、音波(の電気信号)を発生させるプログラムを開発しました。とてもシンプルですが、一応公開しておきます。公開キーは、写真で。(「SHINDOU.SHIN」のファイル)
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
V.D. 5962-63214-97513
電子部品注文しました! これからバイブレータ作るぞー! (合計¥1570、内送料¥800)(2人分)
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
れい rei-nntnd
バイブレーターがどんな類のバイブレーターなのかいまだにわからないw
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
V.D. 5962-63214-97513
ゲームのコントローラ(ここでは3DS本体)が(物理的に)振動するやつです。
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
V.D. 5962-63214-97513
ぅぅ 誰もコメントしない・・・ おっと この投稿、もう古かった。
0そうだね
プレイ済み