投稿
おちゃめ ochame_nako
ver.3.2.0でSPEED TESTを実行してみました。 ver.3.1.0と比べて全体的に速くなっているようです。 たしざん  512804 → 541948 PRINTぶん 143829 → 151421 スプライトいどう257266 → 273725 ラインびょうが 60896 → 69930
12そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
あとver.3.1.0で不可解だったA=A+1よりINC Aの方が遅いとか除算より乗算の方が遅いとかいう点が変わったのかも調べてみました。 1回あたりの平均処理時間(計測プログラムは4/30の私の活動を参照) A=A+1 345ナノ秒 → 285ナノ秒 INC A 581ナノ秒 → 551ナノ秒 A=B*5 559ナノ秒 → 390ナノ秒 A=B/5 402ナノ秒 → 283ナノ秒 全体的に速くなっていますがこれら2つの不可解な点は相変わらずのようです。 ちなみにver.3.2.0ですべての処理が速くなっているということはなくFOR~NEXTループは逆に遅くなっています。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
それから実数型の演算速度が速くなったため整数演算は相対的に遅くなっている感じです。 FOR~NEXTのループカウンタが実数型変数だとA=A+1よりA%=A%+1の方が遅いくらいです。(カウンタが整数型変数だとA%=A%+1の方が速い) FOR I=1 TO 10000000:A=A+1:NEXTよりもFOR I=1 TO 10000000:A%=A%+1:NEXTの方が遅いけどFOR I%=1 TO 10000000:A=A+1:NEXTよりもFOR I%=1 TO 10000000:A%=A%+1:NEXTの方が速いということです。 ver.3.1.0ではループカウンタの型によって処理時間が異なるもののA%=A%+1の方がA=A+1よりも速かったです。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
いつもながら詳細なレポート感謝します。 これらをさして「不可解」というのは、今世紀で一番控えめな表現だと思いました!!
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
INCはもう少しでダブルスコアか… 円弧もまともに描けないし もうこれどうすんの
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
INCは早いのを期待されていると思うので早いかもしくは同じスピードにはなって欲しいものですね〜…。 円弧が描けないのはやばそうなのでバグフィックスのみのアップデートでいいので出来るだけ早く対応して欲しいですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
れい rei-nntnd
FORで整数型が遅いってのは実数が速くなったって単純な理由ではないっぽいなぁ。 相変わらずREPEATが最速なのは変わらないし なんかおかしなことしてるのは間違いないんだけど 問題は「じゃあどうしたらいいの」ってところ。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ヨッシー okkun2002
INC出来るだけ使わないようにしてるから、速度同じぐらいにしてほしい! 掛け算のスピードもそうだけど配列の命令のメモリと、速度をどうにかしてほしい。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
みき★さんへ 結構ストレートに書いたつもりですが控えめですか?(笑) でんぺんさんへ 3.2.0→3.2.1→3.3.0→3.3.1という感じで仕様の追加や変更のあとはバグフィックスを短い間隔で行うのがベターかもしれませんね。 れいさんへ 実数型が速くなったせいでA=A+1の部分をA%=A%+1と記述すると逆に遅くなるケースがあるということです。 もっとも普通に使う際にはそれが問題になることはありませんが。 ヨッシーさんへ ver.3.0.0では普通に乗算が除算より速かったので今後のバージョンアップで改善される可能性はありますが、配列が遅いのは最初からなのでプチコン3号の仕様で終わりそうな気がします。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
ver.3.1.0とver.3.2.0の整数型の速度の変化 A%=A%+1 330ナノ秒 → 320ナノ秒 INC A% 582ナノ秒 → 481ナノ秒 計測プログラムのループカウンタが実数型だとA=A+1よりもA%=A%+1の方が遅くなってしまっています。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
MIKI ifconfig
(私がストレートに書いたら即削除とか、そもそも投稿できないかもです) sin/cosより配列が遅いとか、除算より乗算が遅いとか、なかなか「画期的」ですよね。 高速化のため、乗算の代わりに逆数で割る!! とか、頭抱えるレベルです。 直ったけど inc の式を二回評価するバグとか、どうにも筋が悪いとしか思えません。 再帰した def のローカル変数がダイレクトモードで確認できるのは凄いと思うし、def の引数の型が実行時に決まるというのも、凄いと思うんだけど。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
べー mmmggg
乗算は第一オペランドが文字列の場合処理を分けるからまず型を見に行って(そのくせ、分岐後にエラーチェックのために、また型を見に行って)るから遅いのだ、と妄想してみたり…
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
みき★さんへ まさかそんな削除されるようなことを書くような過激な方とは思いませんでした! 動作状況からどういう実装をしているのかを想像するのもプチコン3号の醍醐味ですね(笑) べーさんへ 確かにそれならば乗算が遅い理由が納得できますね。 今度はver.3.0.0で乗算が除算よりも速かったのが不明になってしまいますが。
0そうだね
プレイ済み