投稿
なんかmk2と比べて妙に乱数が偏ってる気がする………気のせいかねぇ
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
********** itd12d
キノセイダヨーアハハハハー
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
1000‰ 1000par
5K34NVNV 配列を使ってランダム数の精度検査プログラムを作ってみた
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
こうやま kouyama1967
 乱数の精度研究については、このミーバースにも来ている、おちゃめさんが大変詳しいので、後日におちゃめさんのコメントがあると嬉しいですね。 P.S.  その昔乱数が偏っていたと言えば、シャープのMZ-80K/CのSP-BASIC。画面にランダムに文字を出すと、露骨に偏っておりました…w
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
こうやまs » その当時の再現をした可能性が…………!?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
プチコンの乱数の発生アルゴリズムは私が調べた感じだと線形合同法をベースにしたものだと思われます。 実際にどの程度の偏りがあるのかを1000‰さんのプログラムを元にカイ二乗検定をしてみましたが、有意水準5%で棄却されました。したがって、「偏りがある」と言えるでしょう。 線形合同法による乱数ならばこれくらい偏りがあってもおかしくないですが。 とはいえ、8bit機の乱数よりは遥かに優れていると思います。 私が持っているポケコンでX座標、Y座標をそれぞれ乱数によって決めてドットを打っていったら何回ループさせても画面がドットで埋まらずほぼ線が引かれるのみという非常に偏ったものになりました。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
おちゃめs » 丁寧な解説どうもです。昔はもっと偏ってたのか……………
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
χ二乗検定間違ってるんじゃないかね 手元ではいくらやっても偏りがあることにはならない。 1000‰氏のプログラム+RANDOMIZE 0,1で 500000回やって406程(60%)。 5000000回やっても406。 50000回だと369だがそれでも14%。 偏りがあるという結果にはならない。 それと、線型合同法は単純なχ二乗による頻度分布テストには合格する。 頻度分布テストに落ちたのだったら線型合同法ですらない。 まだいくつかしかテストしてないけど、 プチコンの乱数は少なくとも単純な線形合同法ではないと思うよ。 特徴的なビットの偏り無いし。
2そうだね
プレイ済み