プレイ日記
ももぽよ 5-8-9-12
ゲームボーイ風の音を出すにはどうすればいいですか?
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
ゲームボーイ音源は、矩形波(2ch)・波形メモリ(1ch)・ノイズ(1ch)をステレオで3段階(左・中・右)に振ることができる。 矩形波はカクカクした音色です、 ゲームボーイの矩形波はファミコンと同様にデューティー比 12.5%、25%、50%、75% の4種類がある(25%と75%は同じ比率なので実質同じ音に聞こえる) プチコンにはデューティー比 12.5%、25%、37.5%、50%、62.5%、75%、87.5%の7種類が用意されている。(12.5%と87.5%、25%と75%、37.5%と62.5%は同じ比率なので実質同じ音に聞こえる) 矩形波をプチコンで使用するには、デューティー比別に、MMLで"@144"~"@150"を指定することで使用できる。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
ノイズ音源は線形帰還シフトレジスタによる擬似乱数で出る音源で、ゲームボーイのノイズ音源では、周波数8種類×16オクターブ。 また、ゲームボーイ音源のノイズには短周期ノイズと長周期ノイズがある。 長周期ノイズでは、「サー」とか「ザー」が、短周期ノイズは「ギー」という音が出る。 ノイズ音源をプチコンで使用するには、MMLで"@151"を使用することで、長周期ノイズを指定でき、周波数は音程で指定する。 プチコンでは短周期ノイズは無いので、「ギー」と鳴る別の音で代用するしかない。(使ったこと無いのでよく知らない)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
ゲームボーイの波形メモリ音源は32サンプル、量子化ビット数4(波の下から上まで16段階) プチコンではWAVSETで波形登録することで代用できる。 ゲームボーイの各音源ともステレオで3段階(左・中・右)に振り分けられる。 プチコンのMMLでは、パンポット"P0"〜"P127"で左から右まで128段階に振り分けられる。 プチコンのMMLは下記参照 http://smileboom.com/special/ptcm2/co_manual/p10.php#3
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
ゲームボーイ音源の波形メモリ音源サンプル作ってみた 三角波(Triangle Wave) WAVSET 224,127,0,0,127,"00102030405060708090A0B0C0D0E0F0FFF0E0D0C0B0A0908070605040302010",45 鋸波(Saw Wave) WAVSET 225,127,0,0,127,"F0F0E0E0D0D0C0C0B0B0A0A09090000070706060505040403030202010100000",45 正弦波(Sin Wave) WAVSET 226,127,0,0,127,"7090B0C0D0E0E0F0F0F0E0E0D0C0B09070504030201010000000101020304050",45 この後MMLで"@224"とか"@225"とか"@226"とかすれば使える。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ΖΕΧ ZEX256
動作確認はしていない
0そうだね
プレイ済み