トピック
Dinnerbone HIKARUNAKARIN

SPHIT

画像のようにやっても変数Hの値が変わりません何故でしょうか?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
かいしゅう kaikai.jp
【プログラムの中】 SPCOL 11←これで管理番号11に当たり判定がついた \おぉ!/ …で、他のやつには当たり判定つけた? \え?/
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
Ϊċăņ ďо įт hikahikaru3
当たり判定をしたいものをspcolしないとsphitspしても意味ありません
1そうだね
未プレイ
返信[3]
親投稿
Dinnerbone HIKARUNAKARIN
SP 14がどうやっても表示されません
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
かいしゅう kaikai.jp
【考えられる原因】 13と14が同じ場所にある
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
otta777 otta777a
Aボタンを押したときにSP1がSP11に衝突してなくて更にSP1がSP12と 衝突している場合にSP14を(16,150)の位置に表示して終了する プログラムになってますがSP11とSP12の表示値位置はどうされていますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
Dinnerbone HIKARUNAKARIN
同じになってますね
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
かいしゅう kaikai.jp
それが汝の過ちじゃ
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Dinnerbone HIKARUNAKARIN
ただ太○の達人の判定ようの丸なので重ねないとダメなんですよね
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
otta777 otta777a
SP11とSP12の表示値が同じ場合86行目の条件は成立しませんよ。 85行目、86行目は具体的にどういう状況になったらどんな処理を したいのでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
Dinnerbone HIKARUNAKARIN
大きい丸に触れているかつ小さい丸に触れていなくてボタンが押されているときにspを表示する状況をつくりたいんです
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
otta777 otta777a
SP11が大きい丸、SP12が小さい丸って事ですね。 変数KがSP1と大きい丸が衝突してるか、変数YがSP1と小さい丸が 衝突しているかの状態を保存していますね。 85行目でSP1と大きい丸が衝突してAボタンを押したときにSP13を 表示して終了。 86行目でSP1と小さい丸が衝突してなおかつSP1と大きい丸が衝突していなくて Aボタンを押したときにSP14を表示して終了。 となっていますね。 SP14を表示する条件の見直しが必要ですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
Ϊċăņ ďо įт hikahikaru3
`//spdefで小さい丸を最小限の大きさにすればいいと思う(という勝手な妄想)
0そうだね
未プレイ
返信[13]
親投稿
Dinnerbone HIKARUNAKARIN
...?
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
otta777 otta777a
SPSCALE命令でSP11とSP12の倍率を同じにしてしまったんで同じ位置に 表示されている場合は150行目の条件は成立しなくなりますね。 141行目のSPSCALEの倍率を変更したのは何か理由がありますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
Dinnerbone HIKARUNAKARIN
今こんな感じ なおSP11と12の定義番号はおなじで管理番号が違うだけです
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
Dinnerbone HIKARUNAKARIN
そして実行すると小さい方(0.5)のSP12がおかしく表示されちゃうんです
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
otta777 otta777a
小さいスプライトを縮小して欠けるのは縮小するのにドットを 間引きしているためだと思われます。 一つ提案ですが小さい丸は大きい丸と別のパターンを作って スプライトに定義して衝突判定の始点X,Y,幅,高さをそのパターンに 合わせるのはどうでしょうか? その場合はSPSCALEで縮小の指定は不要です。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
Dinnerbone HIKARUNAKARIN
衝突の範囲指定ってどうやるんですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
otta777 otta777a
SPCOL命令で指定できますよ。ヘルプの(3/7)を読んでみて下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
Dinnerbone HIKARUNAKARIN
こんな感じだろうけど幅と高さがよくわかんないです
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
otta777 otta777a
SPCOL命令のヘルプを読むと始点のX,Y座標がSPHOME(0,0)を 原点とした相対座標で幅、高さは原点からの距離を指定します。 SPCOL 1,0,0,16,16 スプライト1の原点から幅16ドット、高さ16ドットを衝突検出範囲とする。 SPCOL 2,4,4,8,8 スプライト2の原点からX方向4ドット、Y方向4ドットの位置から幅8ドット 高さ8ドットを衝突検出範囲とする。 SPCOL命令、SPSCALE命令はループ中に設定を変更しないの でしたらWHILE~WENDの外に記述した方が良いですよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
Dinnerbone HIKARUNAKARIN
とりあえずいい感じになったんで公開 Key【72V4Y34J】
0そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
otta777 otta777a
幅、高さは原点からの距離を指定します。って部分、間違えてました。 幅、高さは始点からの距離を指定します。の間違いですね^^;;;
0そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
Dinnerbone HIKARUNAKARIN
文字コードはどうゃって文にいれるんですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
Ϊċăņ ďо įт hikahikaru3
\unnnn((ふざけんな ?chr$(asc2)
0そうだね
未プレイ