プチコン3号 SmileBASIC コミュニティプレイ日記ケイン KEIN.HORGAN2015/10/20 20:48:37シンプルRPG製作日記 6日目 自作命令を作ってみる2そうだね 6返信プレイ済み2017/11/03 15:27:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ケイン KEIN.HORGAN2015/10/20 20:52製作6日目です。 今回も更新画像は2枚です。0そうだね プレイ済み2017/11/03 15:27:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿ケイン KEIN.HORGAN2015/10/20 20:58さて、前回はメッセージの更新を実装しました。 理屈で言えば、今まで使った命令を使うことで、 「キャラクターが移動したり、メッセージが表示されたり」というイベントシーンが作れるようになったわけですが…… 実のところ、あのプログラムにはもっと短く出来る部分がたくさんあります。 今回は「自作命令」を使って、プログラムを短くしてみようと思います。0そうだね プレイ済み2017/11/03 15:27:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿ケイン KEIN.HORGAN2015/10/20 20:58■自作命令とは? 自作命令とは、いくつかの命令が組み合わさった、新しい命令の事です。 例えば自作命令を使わない場合、プログラムの中で「カーソルを点滅表示させて、Aボタンが押されたら次に進む」という機能を実行させたい場合、そのつど、6個の命令と15行くらいのプログラムを書く必要があります。 でも自作命令を使うなら、その機能を実行させたい時は、たったの1個の命令を実行するだけで済んでしまいます。0そうだね プレイ済み2017/11/03 15:27:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿ケイン KEIN.HORGAN2015/10/20 20:59■自作命令の作り方 51行目~71行目までが自作命令です。 51行目(DEF MSG_WAIT) DEF が「これから自作命令を作ります」という意味です。 MSG_WAIT というのは自作命令の名前です。既存の命令と重複しない範囲でほぼ自由に好きな名前をつけられます。 52行目~69行目 自作命令の内容です。 よく見てもらえれば分かりますが、前々回に作成した「カーソルを点滅表示させる」プログラムとほとんど同じです。 ※52行目に新しい命令がありますが、これは後で説明します。 71行目(END) 「自作命令はここまでです」という意味です。0そうだね プレイ済み2017/11/03 15:27:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿ケイン KEIN.HORGAN2015/10/20 20:59■自作命令の使い方 さて、こうやって作った自作命令を使うにはどうすればよいのか? これはとても簡単で、自作命令の名前をプログラムに書くだけで済みます。 それが、29行目や40行目です。 カーソルの点滅表示をさせたい時に、前回はいちいちコピペをしましたが、これからはこの1命令を書くだけで済むようになりました。 ※逆に言うと、自作命令の名前をプログラムに書かない限り、この内容は実行されません。 今回のプログラムでいえば、 40行目が実行される 41行目~50行目までは命令がないので何もやらない 51行目~71行目までは、自作命令部分なので何もやらない そして、そこでプログラムが終わっていますので、結局のところ、40行目を実行した段階でプログラムが終了となります。0そうだね プレイ済み2017/11/03 15:27:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿ケイン KEIN.HORGAN2015/10/20 21:00■DIM I って何? さて、52行目のDIM I ですが…… DIM というのは、変数を「宣言」する時に使う命令です。 今までは、この「宣言」というのをしなくても変数を使う事が出来ました。 では、何故ここでわざわざ宣言しているのか、ですが、今回はもう説明が長くなりましたので、また次回に説明したいと思います。 次回:「グローバル変数とローカル変数」0そうだね プレイ済み2017/11/03 15:27:31に取得