トピック
ぴざぽてと tomotaka110

なぜだーーーーあのですね…歩くアニメーションを入れると動いてなくても歩くんですよ…誰か教えて~♪w

0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
otta777 otta777a
SPSTARTでアニメの開始、SPSTOPで停止ができます。 移動しないときにアニメを停止させて、移動し始めたときにアニメを 開始すれば動いているときだけアニメするようになります。 詳しくはヘルプを参照して下さい。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ぴざぽてと tomotaka110
どこにそのプログラムを入れればいいんですか?ごめんなさい質問だらけで
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ほしけん Hosiken
ずっと歩いているのは、アクションゲーム講座のプログラムが そのような作りになっているからで、打ち間違いではないです。 まずは講座の「わかりやすくコメント(注釈)を入れる」を参考に コメントというものを書いて、どの部分が何の処理か わかるようにしたほうがいいです。 3行ぐらいの追加でできるんですが、今はまだよく分からないまま 打ち込んでるだけだと思うので、少しでも見やすく(わかりやすく) コメントでプログラムを区切ってからのほうがいいです。 あ、もしかしたコメントが何か分からないかもしれないので 説明します。「'」の記号をかくと、そこから行の最後までは コメントと言って何を書いてもエラーにならなくなります。 これを使って注釈とかメモとかを書いておくと、プログラムが 読みやすくなるというやつです。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ほしけん Hosiken
ずっと歩いているのは、アクションゲーム講座のプログラムがそのような作りになっているからで、打ち間違いではないです。 まずは講座の「わかりやすくコメント(注釈)を入れる」を参考にコメントというものを書いて、どの部分が何の処理かわかるように整理したほうがいいです。 歩くのを止めさせるのは3行ぐらいの追加でできるんですが、今はまだよく分からないまま打ち込んでるだけだと思うので、処理を増やす前に、少しでも見やすく(わかりやすく)コメントでプログラムを区切り、整理してからのほうがいいです。 もしかしたコメントが何か分からないかもしれないので説明します。 「'」の記号を書くと、そこから行の最後まではコメントと言って何を書いてもエラーにならなくなります。これを使って注釈とかメモとかを書いておくと、プログラムが読みやすくなるという便利なものです。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ほしけん Hosiken
そういえば、まだ 23行目の IF X<O THEN X=O と、25行目の SPOFS O,X,Y で、ゼロじゃないといけないのがオーになっています。この白いオーを全て数字のゼロにしてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ほしけん Hosiken
あっ、5行目の SPSCALE O~ もオーになってました。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ほしけん Hosiken
ちゃんと動いているのに、オーじゃダメな理由を書いておきます。 今は、オーがゼロと同じ役割をしてますが、上の方に「O=123」(オー イコール ひゃくにじゅうさん)と書くと、白いO(オー)が全部123になってしまいます。 これは変数といって、あちこちにある X= とか B= とかと同じです。変数は超重要というか、知らないとほぼ何も作れないので、今はそういうのがあるんだ程度に思っておいてくださいね。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
otta777 otta777a
移動しない時と書いてしまいましたが実際には右ボタンも左ボタンも 押していない時にアニメを停止させるのが良いと思われます。 15行目の後に IF B AND (#LEFT OR #RIGHT)==0 THEN SPSTOP 0 を追加します。これで左右のボタンを押していないときはアニメが 停止します。 左右の移動をしている14,15行目の末尾に SPSTART 0 を追加するとボタンを押している間はアニメが動作します。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ぴざぽてと tomotaka110
皆さんコメント本当にありがとうございますためになります!
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ぴざぽてと tomotaka110
15行目の後とは、16行目に書くんですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ぴざぽてと tomotaka110
だいぶ見やすくなりました。
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
otta777 otta777a
プログラムが追加されているようですね。 15行目の後に追加して下さいっていったプログラムは 先程のスクリーンショットの29行目の次に追加して下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
ほしけん Hosiken
SPSTART 0 が追加されましたが、これだとエラー出るかな? 1行に複数の命令を書くことはできますが、 この場合、命令どうしを「:」の記号で区切らないといけないです。 × X=X-1 SPSTART 0 ◎ X=X-1:SPSTART 0 あと、42行目、IF X<O にオーが残ってるので見てみてくださいね。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
ぴざぽてと tomotaka110
ありがとうございます
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
otta777 otta777a
プチコン3号では特定の条件でコロンが省略できるようです。 数字の後にアルファベットを記述した場合、エラーになりません。 ただ命令と命令の間はコロンで区切る癖を付けた方がいいと思いますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
ぴざぽてと tomotaka110
なぜかエラーに……
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
otta777 otta777a
IF命令を複数行に分けて記述する場合はENDIFが無いと THEN without ENDIFというエラーが出ますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
ほしけん Hosiken
IF の本来の書き方は以下の通りです。(ELSEは省略可能) IF ~ THEN ~ ELSE ~ ですが、1行に書き切れない場合は IF ~ THEN  ~ ELSE  ~ ENDIF と複数行にできますが、THEN のあとに何も書いてないと「複数行なのにENDIFがないぞコラァ!」と怒られます。
0そうだね
プレイ済み