トピック
するめ# hiruaoriku

スプライトを動かすには、どうしたらいいんですか?

1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
say sayer.exe
惜しい! SPOFS 0,X,Y
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
するめ# hiruaoriku
あ、ww そうだったんですね!ありがとうございます!
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
するめ# hiruaoriku
エ・エラーが、起きてしまうんですけど 間違ってますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
say sayer.exe
spsetは3行目に書いておくといいですよ 20行目のspsetは不要です
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
Tr3 KIATE2803
SPSETは、ループから外しましょう。 毎回SPSETしなくても良いです。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
otta777 otta777a
スプライトの表示位置を指定するにはSPOFS命令を 使用します。20行目でLOCATE X,Yとしていますが これはPRINT命令で表示する文字の位置を指定する 命令です。 SPSET命令はスプライトの初期化命令なのでループの 外(@Aより前)に記述して下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
otta777 otta777a
20行目はSPOFS 0,X,Yとすればスプライトが移動して いるように見えますが、X,Yの数値を制限している ところが文字単位の座標になっているためスプライトの 座標に対応した数値に変更する必要があります。 49→383 29→223 に変更して下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
するめ# hiruaoriku
ありがとうございます!
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
するめ# hiruaoriku
これで、いいんですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
otta777 otta777a
15行から18行までのIF命令で画面からはみ出ないように する所も数値の変更をする必要があります。 3行目でSPOFSを、21行目でSPSETをしていますが 3行目でSPSET、21行目でSPOFSをするように変更して 下さい。 SPSET命令はスプライトの初期化でSPOFS命令が スプライトの表示位置の指定です。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
say sayer.exe
逆ぅぅぅ! spsetしなけりゃspofsが使えません 3行目と21行目を入れ替えてください spsetがスプライトの初期設定ってヤツなんで、そいつのほうが先に来なければなりません 「スプライト系の命令」を使う時は、まずはじめに spset なんやら,かんやら これを設定するてことを覚えておくといいですよ
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
するめ# hiruaoriku
ありがとうございます! 逆だったんですね!
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
するめ# hiruaoriku
スプライトを、動かすのは難しいですね…
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
するめ# hiruaoriku
出来た!……………んですけど…これ以上進めません…なにか、あるんですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
するめ# hiruaoriku
写真です
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
otta777 otta777a
【16行目】 IF X>49 THEN X=49 49を383に変更(2カ所) 【18行目】 IF Y>29 THEN Y=29 29を223に変更(2カ所) 説明が分かりにくかったですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
するめ# hiruaoriku
ありがとうございます!
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
say sayer.exe
ottaさんの助言が有効になる時が来ました 15~18行目は14行目のコメント通りの表示制限です スプライトはキャラクタと違う表示系を持ってます 難しいことはさておき、スプライト(spofs)は、キャラクタ(locate)よりも8倍のパワーがあります(識者注:気にすんな) 8倍のパワーってことは? (49-1)*8=? (29-1)*8=? ってことです ☆-1はottaさんの優しさだと思ってください ☆ ついでにマイナス1せんにゃならんのは「おまけ」にしといてください(これが為においらも時々ミスるw)
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
するめ# hiruaoriku
ありがとうございます!
0そうだね
プレイ済み