投稿
ねこはち neko80001
息抜きにシューティングを作ってるんだけど、BGHOMEの挙動がよくわからん。。。原点座標じゃなくて、表示座標が移動してるだけじゃね?
7そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
うちゅうじん kunieda.hnh
BGOFSで指定した位置(指定してないなら0,0)にBGHOMEで指定した点がくるため、BGHOMEで表示位置が移動するのは当たり前。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
うちゅうじん kunieda.hnh
BGを回転するときなどにBGHOMEで指定した点が中心となる。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ねこはち neko80001
わかった。SPHOMEと指定の増減が逆になってるんだ BGHOME 0,200,200だとBGの左上から200,200先が中心点になるんじゃなくて、角から200,200後ろが中心点になるんだね
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
なんかスゴい面白そう!!
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ねこはち neko80001
>おかっぺさん いや~。ブロックを発射して列が並んだら消えるだけなんで面白いかどうかは不明です。。。 BGHOME、いろいろ試してたらピンときた スプライトと違って”BGという一枚の画”に対する中心座標の指定じゃなくて、”BGを表示している画面”に対する基本点が画面左上のどこにくるかっていう指定なんだね だから、回転軸はBGの基本点で固定されてるって感じかな ”BGを表示している画面”の中でBGをスクロールさせて中心点を合わせなきゃ、回転の中心軸自体は動かない これは解り辛いわ
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ねこはち neko80001
BGHOME 0,200,200 回転の中心軸は"画面"の200,200。すなわち表示が移動しているだけなので当然、BGの回転に対する中心点は0,0 BGHOME 0,0,0:BGOFS 0,200,200 BGは左上に200,200ずれてBGの回転に対する中心点は200,200 "表示画面の基本点"は動いていないので画面上では0,0を中心に回転 BGHOME 0,200,200:BGOFS 0,200,200 画面200,200に”表示の基本点”が移動、BGの200,200に”回転の基本点”が移動 こんな感じかな
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ねこはち neko80001
たしかに、ヘルプだと レイヤーの表示原点設定 ※BGスクリーンに対する回転や拡大縮小の原点 と、あるが、※の一言はBGの概念からすると混乱の元になるんじゃないだろうか? 表示の原点と拡大縮小や回転の原点は違うよね
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
とあるゲームを作った際に、僕もBG回転させて、うん、よーわからん!となりました。わかりにくいですよね。
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ねこはち neko80001
わかりにくいし、結局、最初に書いた”表示座標が移動してるだけじゃね?”ってのは正しかったみたいです。。。 スプライトで言えば、SPOFSに相当する命令がBGHOMEで、SPHOMEに相当する命令がBGOFSですね
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
うちゅうじん kunieda.hnh
なに!? SPRITEと同じ扱いだと思ってた。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ねこはち neko80001
命令の名前が紛らわしいから仕方ないべよ
0そうだね
プレイ済み