Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5
次のページ(過去)
返信[16]
親投稿
syuto TanakaSyuto
本来、一から作らないといけないものを簡単に扱えるようにした関数群のことをAPIといいます。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
syuto TanakaSyuto
APIリファレンスマニュアルpdf作りますね
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
syuto TanakaSyuto
どこか適当で大丈夫です、APIの使い方わかりますでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
syuto TanakaSyuto
公開キーはKDEXEV3Vです。 (KDE...LinuxのX Window...w) 開発者向けディストリビューションです。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
syuto TanakaSyuto
今アップロードしますね
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
syuto TanakaSyuto
パペットさん>>では、コアシステムや周辺APIの調整をお願いしたいです。 ハヤブサさん>>システムアプリの作成をお願いしたいです。外部アプリの実行ができるようになったらそちらもお願いします。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
syuto TanakaSyuto
良かったです!引き続き開発頑張ってくださいヾ(゚▽゚*)>フレー!!フレー!!<(*゚▽゚)ツ ※3DS充電切れたから携帯より投稿(笑)
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
syuto TanakaSyuto
はい! 今はUIとか、シェル(Windowsのコマンドプロンプトに相当)を作ってたり、アイデアとしては、パッケージマネージャ(アプリのインストール・アンインストール)とか、スキン(ウィンドウ等のUIの外見が変わるデータパック)、外部アプリ実行(インストールせずに実行、WindowsのExecutable(つづりあってたかな…?)Fileに相当)、OSアップデートパッチ(圧縮されたソースコードを元に自己書き換え)の実装を考えてます。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
syuto TanakaSyuto
ちなみに: ウィンドウの移動中にマウスから離れる»ボタンで押されているか押されていないかだけで判定すると、その判定した時点と移動する処理のフレームが違うと、その時間差で移動中にマウスがウィンドウ範囲外にズレるときがあります。この時に離れてしまっているのだと思います。自分も悩みましたよ。 こういうときは、ウィンドウのタイトルバーがクリックされたらフラグをTRUEにし、離されたらFALSEにするようにします。 そのフラグがTRUEであれば、マウスと動きを連動させるとうまくいくと思いますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
syuto TanakaSyuto
分かりました。どのような分野が得意ですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
syuto TanakaSyuto
(笑) 「OSの仕組みの絵本」「Linuxの絵本」「Windowsの絵本」(絵本とありますがちゃんとした技術解説書です)を購入、OSを作ってみたい!という興味本意で作りました。システムの構造とかはお風呂に入りながら考えてます(笑)
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
syuto TanakaSyuto
いえいえ、参考にさせていただき嬉しいです。 そのような部分を私はカーネルと勝手に呼んでいます(本来カーネルはソフトウェア←→ハードウェアの仲介。OS←→プチコンの仲介となっているからですなw)。 名残はそのままで全然問題ないです。逆にありがたいですw
0そうだね
プレイ済み
トピック
受付中
syuto TanakaSyuto

OSもどき「TOUCH-GRP」開発協力

OSもどき「TOUCH-GRP」の開発に協力していたたけるかたを募集します! アプリの開発・コアシステム/カーネル開発・グラフィックなど、どんな分野でも大歓迎です!
5そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
syuto TanakaSyuto
そもそもPCがラズパイなのがいけないのかもしれない
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
syuto TanakaSyuto
カメラは扱いたい機能ですが仕方ないですね~、明日、波形解析をして見ますね。ありがとうございます。 電話回線で通信を行っていた時代には「モデム接続中…」と出、ピーガーガガガとなって、通信料がお高いのでたまにしか使わなかった、と父親から聞いたことあります(自分、中学生なのでその時代の人間じゃないっす)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
syuto TanakaSyuto
ちなみに:ウィンドウとかってAPIとか作ってます?僕のはユーザー関数で簡単に表示出来るようにしてあります
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
syuto TanakaSyuto
自分のOSもどきとウィンドウデザインが似ている……と言うのは気にしないので開発頑張ってください!(´∀`)b
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
syuto TanakaSyuto
Godotさん»繋げていた、とは、オーディオケーブル(入力端子付き)のことですかね
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
syuto TanakaSyuto
そうですかー、プチコン側の修正もそうですが、PC側の方の波形生成部分の調整も効果があるかも(8bitのほうが簡単かもw) わざわざ検証ありがとうございます。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
syuto TanakaSyuto
新UI「プロセッシングバー」※某JavaIDEとは関係ありません 百分率で進捗率を指定する、と言う分かりやすいAPI(内部的な話)。
6そうだね
プレイ済み