プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿ネタバレRyujin T-Kida2015/2/7 12:36完全にポケコンBASICでの話になりますが、文字のASCIIコードに一定の数値を加算/減算して、別の文字に変換するようにしてますね。 所謂暗号化というやつですが。0そうだね 未プレイ2017/11/03 23:46:06に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿Ryujin T-Kida2014/12/11 7:16トゥーンリンクさん、私も最初の頃は「プログラム」の「プ」の字もわからぬズブの素人でしたよ。 私の場合は、ポケコン(ポケットコンピュータ)のBASICからこの道に入りましたが、最初は誰かのプログラムの真似でもいいんです。 プログラミングの重要なことは、実践と経験がモノを言うってことなんだと思うんです。 プログラミングとは、自分が機械(3DS)に何をさせたいか、これをこと細かに教えるための物なんです。 まずは基本的な命令を覚えてください。 それを理解できるようになったら、誰かのプログラムを真似してください。 あとはそれを自分好みにアレンジして、思い通りの動きになるか確認する、そこから始めてください。 私もMS-DOS BASICではかなりのモノを作れますが、Smile BASICではヒヨッコです。 共に頑張って、いずれは誰が見ても「コレ凄い!」と思わせるプログラムを作ろうと思いませんか?1そうだね 未プレイ2017/11/04 01:02:53に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿Ryujin T-Kida2014/12/8 23:15Good job!0そうだね 未プレイ2017/11/04 01:04:52に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿Ryujin T-Kida2014/12/7 21:51私の場合、ソフトのタイトルがファイル名になってますね。 忘れたときのことを考えてメモするようにしてますがね。0そうだね 未プレイ2017/11/04 01:05:57に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿Ryujin T-Kida2014/12/5 8:11旧ナムコのアクションパズル 「Mr.ドリラー」の3D版? そんな印象を受けたけど…1そうだね 未プレイ2017/11/04 01:09:21に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿Ryujin T-Kida2014/12/3 20:56自分が作ったプログラムを実行し、何のバグも出さずに機能を果たしたときの喜びは大きいね♪ 私もポケコン(ポケットコンピュータ)で最初にプログラムしたソフトが思い通りに動いたときのこと、思い出しちゃった♪1そうだね 未プレイ2017/11/04 01:11:02に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿Ryujin T-Kida2014/11/30 22:03その前にプログラムを読解できないとどうしようもないでしょうに。 私の自活で基本的な命令と書式を解説してます。 そちらも参考にしてくださいね。0そうだね 未プレイ2017/11/04 01:14:30に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿ネタバレRyujin T-Kida2014/11/30 22:00私もポケコンでプログラミングしてた頃にありましたよ。 今となっては、いい思い出です。 (どれ、久しぶりにMk-IIを起動しますかね♪)1そうだね 未プレイ2017/11/04 01:14:26に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿Ryujin T-Kida2014/11/30 10:53:37このソフトをDLしたものの、「プログラムの読み方がわからない」と言う方はいらっしゃいませんか? 私の自活で基本的な命令を解説してます。 良ければ参考にしてください。 注:一部書式が異なる場合があります。 ご了承ください。1そうだね 0返信未プレイ2017/11/04 01:16:05に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ネタバレRyujin T-Kida2014/11/29 17:17成る程。 この表示だと、「ウィザードリィ」を連想するのは私だけ?1そうだね 未プレイ2017/11/04 01:17:40に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿Ryujin T-Kida2014/11/27 16:13私もそうでしたが、プログラムを始めた頃は、見よう見まねで入力し、そのプログラムがどの様に動いているのか確認する、これが第一歩だと思うんです。 もちろん先輩プログラマーの方に教えをこうのも忘れずに。 私もスマベは初心者同然なので、そうさせていただきますがね。0そうだね 未プレイ2017/11/04 01:21:38に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿Ryujin T-Kida2014/11/27 12:58私はポケコンBASICから入ったのですが、雑誌に掲載されていたプログラムを入力し、それらを自分好みにアレンジすることで覚えていきましたね。 あとは異機種間のプログラムの移植ですね。 ハードごとの方言さえ克服すれば、だいたいのことはできるので。0そうだね 未プレイ2017/11/04 01:21:38に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿Ryujin T-Kida2014/11/27 9:49こんな感じでFF IV/VのATBシステムを再現できます。 1対1戦闘のみならず、複数対複数戦闘も同様の手法で再現できます。 プチコンプログラマーの皆さんも頑張ってくださいね♪0そうだね 未プレイ2017/11/04 01:21:40に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿Ryujin T-Kida2014/11/27 9:44*PC:TM(I)=TM(I)-1000 ON I GOSUB *PP,*EP:GOTO *BM 解説:最初の行で待機時間(TM())から「1000」を減算、次の行でIの数値から各行動サブルーチン(PP/EP)にジャンプ、再度戦闘のメインルーチン(BM)に戻ります。0そうだね 未プレイ2017/11/04 01:21:40に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿Ryujin T-Kida2014/11/27 9:39この例は戦闘のメインルーチンです。 *BM:FOR I=1 TO 2:TM(I)=TM(I)+DX(I):NEXT FOR I=1 TO 2:IF TM(I)>1000 THEN *PC ELSE NEXT NEXT:GOTO *BM 解説:*BM 最初の行で各々の待機時間(TM())に各々の素早さ(DX())を加算します。 次の行で、待機時間(TM())が「1000」を越えているかを確認、越えていればルーチン(PC)にジャンプ、そうでなければルーチン(BM)に戻ります。0そうだね 未プレイ2017/11/04 01:21:40に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿Ryujin T-Kida2014/11/27 09:21:13【FF IV/VのATBをBASICで再現する!】 注:MS-DOS BASICでのコーディング例です。 Smile BASICでは、適宜変更してください。 この例は「1対1戦闘」です。 詳しい解説、コーディングは次のコメントにて。4そうだね 3返信未プレイ2017/11/04 01:21:40に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿Ryujin T-Kida2014/11/27 8:20いいね、いいね、これに敵キャラや宝箱、戦闘ルーチンにメニューを追加したら、立派なダンジョンRPGができるよ♪ 大したもんだ!2そうだね 未プレイ2017/11/04 01:21:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ネタバレRyujin T-Kida2014/11/27 8:17プチコンの様なツールではありませんが、FCソフトでそういったものがリリースされてましたよ。 ちなみにロボットも付属してましたよ。0そうだね 未プレイ2017/11/04 01:21:42に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿Ryujin T-Kida2014/11/26 17:37nobuさん、もちろんですとも! ひらがなフォントの方は、グラフ用紙を使うのがもったいなかったので、オセロボードとその駒で作ってましたが。0そうだね 未プレイ2017/11/04 01:22:57に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿ネタバレRyujin T-Kida2014/11/26 16:52オリジナルフォントといっても、「ひらがな」だったりするんです。 ポケコンの場合、英字/数字/記号/カタカナしかないんで、ひらがなのグラフィックを8×6ドットのドット絵にして、それを画面上に表示させてただけなんですがね。 「無いものは自作しろ!」がポケコンプログラマーの常識みたいなものでしたので。0そうだね 未プレイ2017/11/04 01:22:57に取得