あれ? 中学じゃ虚数単位習わないんだっけ??? 失礼しました。 実数の範囲では二乗して -1 になる数は存在しないけれど。 小学校で引き算習った時も 「2-3 は計算できない。引くことできない」 みたいに習ったよね。その後「負の数」を導入して、引き算可能になった。 同じように、二乗して -1 になる数を新たに導入すると、√(-2) などが計算できるようになる。 この「二乗して-1になる数」(二つあります)の片方を虚数単位と呼び i と書くことにします。 i^2 = -1 これが i の定義。 i は実数ではないので数直線上にはありません。 じゃあどこにあるの??? wikipedia の「虚数単位」の説明には i の位置も -i の位置も図示されてるから見てみてね!