プログラムでは変数を使うためには「変数をこの名前で使います」って変数定義の宣言がどこかには絶対必要なんですが、 「初めて変数名が出てきたとき」に変数定義をすることで、文章を書くような感じでプログラムが書けるのがBASICの basic(初めてでもプログラムが書ける) らしいところなのです。 ※文章といっても英語なので、IF xx THEN や FOR xx NEXT も文章ぽく書けるのです(大昔には日本語でBASICが書ける「ぴゅう太」というのもあったり) OPTION STRICT は「変数が出てきたときに定義する」ことでデメリットとなる、変数名の打ち間違えた場合に思った通りに動かなくて、それが気づきずらいのを解消するため「変数は最初に定義」させる指示です。 (だいたいの初心者講座には変数名を打ち間違えたら正しく動かないので修正するという講座があるくらい、人間は打ち間違えをします)