あ、もしかしたら処理が重い理由をもっと根元の方で勘違いしてたかも。
もしエリア切り替わりタイミングで移動先のエリア情報をランダムで作成してるなら重くて当然ですよね。
基本的に2Dでコツコツ作ってるんですけど、移動コストを高さ依存で判定して動ける範囲を制限して、プレイヤーが移動ルートを考えながら探索するタイプにしようと思ってたので、クォータービューの方が一目で現状を把握し易いかな?という理由で疑似3D視点の作ってたりしてますん。
見た目は似てても目的が全然違うって事はよくありますよね。
でも2Dだとモロにマップの広さが飽きに直結して来るので、最低でも8000×8000くらいの広さのを作りたいなーと思ってたりするんですけども。
でも広くするとエリアの繋がり方を自然にするために使う配列のサイズがとんでもないことになるので、使えるメモリ内で収めるには区切りをどの辺にすればいいのか悩む
0そうだね プレイ済み