このトピックに書いた取説は最終的に一つのトピックに纏めますので、感想質問等ありましたらコメントつけてください。
コメントがつくまでは、ダラダラと機能説明していきます。
フィルタの話
「L+Rを押下時」に変更できるフィルタは表示曲をフィルタリング(選択排除)します。
初期状態では全て表示しています。
試しに「L+Rを押下時に右を2回」入力すると何も表示されない筈です。
これは☆マークが1つ付いているものだけを表示しているためです。
☆マークを1つ付けた曲があれば、その曲が表示されます。
つまり、この機能をうまく使えば、聴きたい曲だけを表示したりすることができます。
0そうだね プレイ済み