お絵かきソフトだと、どうせ解像度違うので3号互換性とか気にせず割り切ってBIG専用として作れるのがちょっと気楽。
なので確かにメモリ効率もそんなに気にしなくても良いかもしれませんね。速度もARYOP遠慮せず使えればあんまり遅くならなそうだし。
具体的なUNDO方法はこれから詰めようと思ってますが、さっき試しに変更前、変更後の画像比較して変更部分だけをUNDOバッファに格納する方式のつもりでコード追加してみたんだけど、見事にエラー^^;
まずは動くUNDO実現しないとだけど、解析面倒くさいんだよなぁ。あのソースコード。
#本当にそれでSmileBASIC覚えて、ってんなら
#SmileBoomのスパルタ加減が厳しいッス^^;

プレイ済み