STR$の丸め処理に関しては整数型変数もしくは整数の定数においては整数型の上限までは丸め処理を行わずに全桁表示されます。
しかし、実数型変数(デフォルトの変数)や小数点が付いている定数、整数型の範囲を超えた定数に関しては自動的に6桁に丸められます。
これを回避するにはFORMAT$を使えばいいのですが、FORMAT$にも問題点がありプチコン3号の内部の数値から誤差ゼロで文字列化する方法として用意したのがPSTR$関数です。
https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAABEVRTp-ZVMIg
PSTR$(LOG(1000,10))とすれば表示で丸められる前の値がどのような値になっているかが分かります。
0そうだね プレイ済み