プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿TERA(LL) tera04132015/5/29 23:15既に試されていたなら、申し訳ないのですが、例えば、DIM SD[5,5]に変更して、エラーの位置が変わらないか、DIM SD[20,20]の様に充分大きくしてみてどうか、又はエラーの直前のところで変数の内容(一覧)書き出してみて、想定のとおりであるか、確認するのが一つの方法です。 問題の行に複数の命令がある場合、分けてみればどこの問題か、さらに確認できると思います。0そうだね プレイ済み2017/11/03 20:54:24に取得