投稿
say sayer.exe
忠実な追いかけルーチンを作ったのでゲームにしてみました デタラメに動く敵に混じって、一匹だけ忠実に追いかけてくる敵がいます 見た目の区別がつかないのが厄介ですが、よくよく観察していると動きが違うので、それを避けながらデタラメに動く敵を捕まえてってください 公開キーX32K33KS
11そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
pinfu ANNAININ
面白いです! 発生する敵の数を制限したり、 優秀インベーダーを倒す方法を付けてみたりしたら、もっと面白くなりそう!! 私も、迷路の生成、敵の動き。勉強してみようと思います♪
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
say sayer.exe
うえこうさん 飽くまで名前は 考発策 断じて顔faceではないw ぴんふさん 2行目のECの数値を減らせたら敵の数は減ります(でも1以下はダメ) とりあえず2にして動きの違いを観察してみてくれると嬉しいです あと、個々のサブルーチンはだいたい独立している上、一画面内に収めているので、読めなくもないと思います ちなみにエリートとザコの見分け方ですが、ザコは袋小路以外では反転しません エリートは忠実に追いかけてくるので、ザコの群れとは離れやすいです 単騎でやってくるインベーダーを仮想エリートと見なして、壁のを隔てて対峙し、動きながら仮想エリートが反転しないかを観察します 反転したらそれがエリートとなります
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
pinfu ANNAININ
おぉー! アドバイスありがとうございます♪ まずは、sayさんのエリート追尾を研究してみますね! 難しそうですが、まずは、まるパクリから(笑) アルゴリズムの勉強を始めたタイミングで、ソートのプログラムを公開してくれる方が現れたり、sayさんがこのゲームを公開してくれたり・・・ うん。俺はツいてるぜ!!(笑)
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
say sayer.exe
おお マジで嬉しいコメントです 実は追尾は蛇足みたいなもんで、歩数チェックルーチンを転用したもんなんですよね パズルの解を求めるために歩数チェックルーチンを作ったものなので、あんまり速度的に速いもんじゃないのが欠点なんですが、プチコン自体が割と速いのでそのまま転用したものだったりします 「これもひとつの方法」として見なして、より良いアルゴリズムを考えてくれると もっともっと嬉しいです
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
これは斬新なアイディア!
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
pinfu ANNAININ
1つのやり方として。了解です! そして、なんとなーく(笑)ですが、理解が進みました♪...ってか、凄い親切設計です!! コメントも有り難いし、色を付ける事で直感的に理解し易くなる工夫も有難い!! ステージ作るの複雑なのかな。って思っていたけど意外に単純でビックリです!なるほど、コイツは試行錯誤すりゃここから色々応用していけそうです。 歩数チェックとその応用としての追尾(というかゲームでの応用)は、まだまだ自分にはレベル高いんじゃないのかな、ってのが正直な感想ですが、こちらも色々試したくなりました! ふむ。いつになるかは分からないけど、自分でも作ってみようと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
say sayer.exe
テイトク閣下> 赤くて三倍速いザクてのもいましたねw ぴんふさん> 実は条件を組むのがけっこういい加減な性格なもんで、表示して確認してってやってるんですよね アルゴリズムはだいたいすっと思い浮かぶんですが、条件がいい加減だから いわゆる名残ってやつです あとから見直す時に便利なようにコメントアウトしてるんです
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
pinfu ANNAININ
なるほど。 しかし、本当に色々発見がありました! 初心者的には、配列使うときに空のものって、意味ないじゃん!なにかしら数値入ってないと!とか単純に思っていたのですが(笑)中身をみて、なるほどこういった方法もあるのかー。なんて思ったり。 ...と、話始めるとダラダラ続けちゃうのでここら辺で(笑)。 あっ、私のコメントは基本スルーで問題ありませんので♪ 面白いプログラムありがとうございました!
0そうだね
プレイ済み