プレイ日記
スピンジャンプをつけたいです。Rを押したら回るようにしたいので、Rボタンの使用の命令やアトバイす等お願いします。
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
追加方法 1.BUTTON()関数でスピンジャンプにしたいボタンを検知 2.押されてるなら少しジャンプで回転アニメーションこの辺りはIFとかSPANIMで出来る。 かな。 ドッスンの上を乗りたい場合。 1.スピンジャンプ中か、フラグで検知するその時にドッスンに当たってるとまたはねかえす。(その時にスピンジャンプボタンを押してたらジャンプの高さを変えればいいでしょう。) 敵を一発で倒したい場合 1.同じくフラグでスピンジャンプ中か、チェックしてその時に踏める敵を踏んだ場合その敵を倒した所にいく。(GOTOとかかな) こんな感じ?流石にプログラムをそのまま教えてたらきりぎないですしお寿司。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
頑張ってやってみます。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
Rボタンの割り当てなどおしえていただきますか?
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
うーんと……ループの中にB=BUTTON()と入れます。そしてRボタンが 押されると512がBに入ります。それをIFで判定すればいいです。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
こんな? 絶対違う。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
違う、#AとTHENの間に1つ空白入れましょう。SP用意しなくても、デフォルトだったら前を向いたゆうしゃ右を向いたゆうしゃ、後ろを向いたゆうしゃ、左を向いたゆうしゃ……を繰り返せばスピンっぽくなりますよ。 スピンジャンプはドッスンとかは乗れないけど、ジャンプアニメーションと敵を一発で倒すのはできたけど、ファイルデータが吹っ飛んだ♪♪てへぺろ♪♪
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
明日やります、コピーしといた方がいいですね。必ずやり遂げたいです。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
同じく……現在ドッスンの上に乗るのを実装中
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
こうで、あたっていますか? SPを使うにはどうしたらよいですか?。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
Dieさん>>SPCHRでもいいですがプログラムが長くなる気がします。SPANIMの方が分かりにくいですがいいと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
こうゆうこと?おしえて~~下さい、
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
IFと#Aの間に空白、THENの前に空白。 この様子だとプチコン3号始めたばかりなのかな??()
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
久しぶりです。 少し勉強しましたこんなだと実行できないので、教えていただけませんか?
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
アドバイスなど教えて下さい。
1そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
実行できないじゃない。どういう風に実行できないかを言われないと分からない。今回は分かるけど分かりにくい場合もあるのでどう実行できないかを伝えてください。 それはともかく本題ですね。 まずA=BOTTONになっていますね。 BUTTONですよ。 あとはIFは論理演算子を使うので=は2つ入ります。あとA#は変数でありリテラル定数ではありません。A==A#したいのか分かりませんがおそらく#Aだと思います。 IF A==#A THEN 処理……
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
Dieさん>>他人に教えてもらえだけでは自分で作ったことにはならないのでは? 自分でプログラム打ってるので自分が作ったことにはなります。だけど教えてもらうだけで理解できずにプログラムを組むのは成長にならない。 そう言った方が伝わりやすいと思った。
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
つばさ☆ nsm2116
投稿主>>あとそれでプログラムを実行するとSyntax errorがでると思います。色んな例がありますが基本的に文法が間違ってる時に出ます。そもそも何行目でどんなエラーが起きているか伝えてくれないとコメント側の残り投稿数も奪われますし、投稿主側も遠回りみたいになってややこしく、残り投稿数も奪われ可能性が高いので伝えた方が良いです。
0そうだね
プレイ済み