トピック
DORADORA kotoni227

DATA” ”の質問

DATA"~~"で作った"~~"の部分を READで出せるのは知ってるけど、どうやってその部分を表示するんですか?ソースも含めて教えてください。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
REED A$ ? A$
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
マギー M191246
意味が違ったらごめんなさい。 プログラムは、READ文を実行するたび 基本的には、 プログラムの中にあるDATA文のデータを 順に読んでいきます。 プログラム実行中、 今、どこを読んでいるのかは 自分で管理する必要があります。 配列変数に、まとめて読み込んでおいて その中で管理する方法などもあります。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
マギー M191246
補足 例えば、『今回は3個目しかいらない。』 なんていうときには、 あらかじめ、READ文を2回実行して 不要なデータを 使わない変数に読み込ませておく。 ということもしたりします。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
DORADORA kotoni227
ありがとうございました!
0そうだね
プレイ済み