投稿
隙間がぁ・・・。
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
外側からGTRIを使って書くことで なんとか解決。 左がHSV(HSB)で、右がHSL(HLS) のテストです。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
それはあまりいい解決法じゃないなぁ xyをループで回して、円のなかにいるか判定して、円の中なら描画する、って方がいい。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ああ~! それ、丁度思い付いたところなんですよ~♪
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
これを使えば、 Hは求められるけど、 Vはどうやって求めるんだろう?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
れい rei-nntnd
半径っていうか距離じゃね? 距離はピタゴラスの定理。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ルート(X*X+Y*Y)ですね。 友達の弟(なんと中1)が教えてくれました。 やっぱこれで良いんですね♪ え、プチコン3号ってルート出来たっけ!?
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
Sqrtあるしそれつかわなくても平方根は求められるよ 。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
SQRで出来るみたい♪ そもそも平方根と言う言葉を知らなかった。 だってこの前ルートの使い方 知ったばっかりなんだもん! 友達の弟「ピタゴラスの定理って知ってる?」 僕「とりあえず聞いとく。教えて。」 友達弟「ピタゴラスの定理って言うのは、」 「直角三角形の2辺の長さをxとyとすると」 「もう一辺がルートx2乗+y2乗になるってこと。」 僕「あれ、ルートってどういう計算するんだっけ?」 友達弟「例えばルート25だったら、」 「5になる。」 僕「なるほど、2乗する前の数ってことね。」 友達弟「そうゆーこと♪」
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
おっと、入れ違えた。 え、それ以外で求める方法って!?
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
れい rei-nntnd
2乗してみて大きすぎたら少し小さく、小さすぎたら少し大きく。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
果たしてそれとSQRどっちが 使いやすいまたは早いのか。 で、どんな感じかサンプルプログラム、 作ってもらえませんか?
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
れい rei-nntnd
やだ。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
エエエエエエエエエエエエッ(°∀°;)ワカリマシタSQRツカイマス
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
出来ました!しかくのままでもアリだね♪
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
色々間違ってたw
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
ループをREPEATにして、1つにまとめ、 その上、円にして、高速化を図った。 10フレームは超えたい!(超えるか?w
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
MIKI ifconfig
「ニュートン法 平方根」で探してみて。 知恵袋でも定番の人気質問ですww 自作関数が組み込み関数より早くなることは考えにくいですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
MIKI ifconfig
あ、れいのさん方法は「二分法」ですね。 こっちのが直観的でわかりやすいかも。 要はプチコンのサンプルの数あてゲーム。
1そうだね
プレイ済み