投稿
毎回、製作してるゲームの進捗ばかりなのでたまには趣向をかえて。 RANDOMIZEのシード値の設定、皆さんどうしていますか? 私はフレームカウントにしてますが… (lD1の時間はとりあえず用意したけど、使ってないです)
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ゆうたん yu-tan-sama
特にいじってないです とりあえず標準状態で十分ランダムになってるようですし どっちかというと、シード値の設定はばらつかせるためじゃなくて、固定するためにあるんじゃないかな? なので使うとしたら、いい感じの乱数とマップの自動生成を組み合わせたドルアーガ方式みたいな感じでしょうかねぇ
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
RND(MAINCNT AND 7,適当な数値)ってやれば読みにくくなるのか?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
あ、それとは別にRANDOMIZEがあったのか つかったことないなぁ
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ゆうたんさん: 実は逆に標準状態を使ったことがなかったのです。 たしかシード値は乱数のパターン表のNoってイメージです。 ヘルプにある「利用できるエンドロピー情報を用いて初期化」 というのがいまいち分からず、設定していたのですが 標準も試してみようと思います。 あまさとしおんさん: たしかにそのやり方でも、乱数としては有用だとおもいます。 昔使ったことあるBASICにもRANDOMIZEはあったのですが 細かい設定があるのは今回初で、どうしようかなと悩みながら使っていたんですよね。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
私も何もいじらない状態に任せきりですが、プログラム実行時にリセットはされず前の乱数状態を引き継ぎますので、自前でリセットしてあげた方がきっと丁寧ですね。(エディットモードでRANDOMIZE 1してからプログラム実行すると、RNDで出てくる数値は毎回同じになります) 標準の状態でも、取りあえずプチコン起動直後にRND呼んでも毎回バラバラの値なのは確認しました。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
れい rei-nntnd
Randomizeの説明にあるように、シード値0でエントロピー初期化してくれるから 普通はそれでいいんじゃね? シミュレーションしたり、リプレイやゴースト的なものが必要な場合はシード必要になるから マイクや加速度せんさ、maincntあたりを適当にまぜてエントロピー持ってきて保存しとけば。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
けいさん: コメントありがとう御座います。 ただの私の考えすぎだったみたいですねぇ。 普通に標準をつかいます。 れいさん: シミュレートやリプレイの場合は 乱数も決まった値にならないといけない為に、 シードを指定しないとダメなのですね。 なるほど、勉強になります。
1そうだね
プレイ済み