Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
12 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 2237
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
なおと naoto.y0308
まげさんのこのプログラムは、歌詞も表示されていていいなと思ったのでそれも応用して自分は、作ってみたいと思ったので参考にさせてもらいますね!!
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
なおと naoto.y0308
このプログラムを少し見させてもらいながらBGMプレイヤーを作らせてもらおうと思います
10そうだね
プレイ済み
プレイ日記
なおと naoto.y0308
バネをおきすぎると死ぬバグ 本家マリオメーカーが3日後に発売なので勇者の冒険もマリオメーカーも比べながら楽しみたい
8そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
なおと naoto.y0308
BGMPLAYつくったらこういうのつけようと思ってますw
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
なおと naoto.y0308
Snow halation途中まで作りました これからBGMPLAYも自作で作って曲を入れていきたいです
9そうだね
プレイ済み
プレイ日記
なおと naoto.y0308
MP3さんのおかげでCHRを覚えました 覚えるの遅いですけどw
10そうだね
プレイ済み
プレイ日記
なおと naoto.y0308
これすごいです!!
4そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
なおと naoto.y0308
説明みたり調べたりすればわかるけど読む友っていうのとずっ友っていうのがあるんだけど読む友は、クレジットでネットのフレンドの人でも日記が見れる ずっ友は、ローカルで登録で読む友と同じで日記を見ることができるだからどちらかをしないと自分は、見れません……
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
なおと naoto.y0308
【結構前に作ろうとしてたプログラム】 自分が作ったゲームなどをまとめてタッチするだけで開けるプログラムを作りたいのですが色々全然わかりません少しでいいので手伝って欲しいです できる方よろしくお願いします
7そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
なおと naoto.y0308
ここじゃすぐ見れないので新しい投稿作るので来てくださいな
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
なおと naoto.y0308
ダウンロードしてますが あれ実は、使えません クレジットカードでなにか買って 読む友と言うやつにしないと日記を見れないですですから今皆さんの日記を一回だけしか見れません
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
なおと naoto.y0308
本当に凄いですよねぇ もう途中でも我慢できないぐらいやってみたいですよ 完成楽しみにしてますから頑張って下さい!!
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
なおと naoto.y0308
キュークリの人達は、大変だなぁ~ アプデ早くとかしつこいからプチコン3号でキュークリみたいなの作ってみろとか色々いっちゃったw
7そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
なおと naoto.y0308
たいありがとう プログラム全然分からないから教えてほしいです あとできればその作ったプログラムに’で少し説明を入れてくれると覚えやすくて嬉しいからお願いできますか?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
なおと naoto.y0308
お久しぶりです!! やっとたいの投稿見れて良かったです!
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
なおと naoto.y0308
Dieさんありがとうございます そしてすみません 字の間違いに気付きませんでした snowhalationです
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
なおと naoto.y0308
明日イレブンに行って楽譜をコピーしてこようと思うのですがラブライブのそれが僕たちの奇跡とsnownalayionをコピーしてこようと思うのですが他に自分にあいそうな曲でいいのありますか? あったら教えてくださいな!!
11そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
なおと naoto.y0308
この公開キーをダウンロードしてみて下さい このプログラムは、初心者用のアクションプログラムを作るまでの過程のプログラムが収集されています 役にたつかわかりませんがどうぞお使い下さい
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
なおと naoto.y0308
あとBEEPで効果音?をならします なのでプログラムで書くとBEEP 1 とかBEEP4とかです BGMPLAY 3などでは、登録されているBGMを流せると思います
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
なおと naoto.y0308
PRINT"文字" DIALOG"文字" TALK"文字" など最初は、それしかできませんでしたw 文字に好きな文字を入れてやって見ればこの3つは、分かると思います あとは、 A=1 B=2 PRINT A×B これは、代入でその式の答えをPRINTしてくれます あとは、ACLSをプログラムの最初に 書くことをおすすめします
3そうだね
プレイ済み