保守性の高さってもうずーっとソフトウェア産業で大きな課題なので、まぁネット探せばある程度の情報手に入るし、正しい答えがあるような問題でもないので… 雑談程度に聞き流して欲しいけども。 プチコンは変態で… 汎用でない代わりに、圧倒的に生産性が高い。 再利用できるライブラリを作るには名前空間が貧弱。 メモリは潤沢にあるくせに、配列アクセスは激遅。なのにpush/shiftは速い。 DEFがあるくせにGOSUBもON GOTOもある。そのくせエラー処理はない。 古い世界と新しい世界がぐちゃぐちゃなので 「現代的なプログラミング手法」をそのままは使えないかなぁと。 名前空間も限られてて配列アクセスも遅いのに、あまりオブジェクト指向にするのも無理がある。 ルーチンをDEFにまとめるのも引数の限界や名前空間の問題が付きまとう。