やっと理解しました、2点を結ぶときの塗りつぶしアルゴリズム。 プログラミングを普段やっていないもので…こういうアルゴリズム、私的にはとても難しいです(苦笑)こういう考え方がパッと出てくるのって、すごく尊敬します!! で、このアルゴリズムを毎回使うのは、結構効率悪そうですね…;; 一発実行するモノとしては良いんでしょうけど…。一発やったあと、各マーカーの行ける範囲を保持しておいて、あるマーカーからの線の移動が行われたら単純に行ける範囲を消す…みたいなことをして、消したときに行ける範囲が切れたら矛盾…のようにするのはいかがでしょう!? 行ける範囲が切れたかどうかは、今、線を引いた場所の上下左右マスの線を引いたところの3方向を見るだけ…のような感じで…。